注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

これからシングルマザーになる予定です。 今働いてる派遣先の現場のスタッフから、…

回答1 + お礼0 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
21/07/27 20:01(更新日時)

これからシングルマザーになる予定です。
今働いてる派遣先の現場のスタッフから、直接雇用の誘いがきて受けようと思うのですが、子供は旦那の連れ去りで裁判所を通していて最終的に母親が親権を持つことになりそうです。

直接雇用は1か月先ですが、子供達が戻ってくるかもしれないし、数ヶ月離れ離れになってることもあって、私の元に帰ってきたら情緒不安定で心のケアが必要だろうし、まだ2人とも幼稚園児で色んな病気もらって来るだろうし、定期的な予防接種もあり、行事などと考えるとフルタイムは大丈夫かと不安だし悩みます。
(職場は時間が選べたり急な休みも対応してくれたりと融通が利きます)

未就学児がいるシンママさん方はどんな働き方をしていますか?
小学校になってからじゃないと厳しいですか?

No.3339733 21/07/27 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/27 20:01
匿名さん1 

死ぬ気でやればどうにかなるし、周りも助けてくれる。
あなたたちの母親は私しかいないんだから、何が何でも守るために馬車馬のように働きながら育児した。案外どうにかなるのよ。行政の手当だとかしっかり調べて最大限利用したけどね。

と、私のお母さんは昔言っていました。
私が小学校低学年、弟が保育園児の頃に母子家庭になって、それからずっと一人で私たちを育ててくれました。

大変な道だとは思います。
お母さんが苦労してたのも知っているので安易には勧められませんが、「どうにかなるのか?ではなく、どうにかする!」と覚悟を決める道もあるのかな?と思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧