注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

最近ずっと眠いし、疲れていて体が重いです。 2年前に起立性調節障害と診断さ…

回答1 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
21/07/29 16:37(更新日時)

最近ずっと眠いし、疲れていて体が重いです。

2年前に起立性調節障害と診断されたので、それが原因なのでしょうか。
それとも夏が原因の夏バテ的な何かなのでしょうか。

どうしたらいいのかわからず、ただベッドでぐでぐでしています。午前中も日中も、学校の補習や塾がなければ無限に寝てしまいます。

コーヒーや紅茶を飲むべきかもしれませんが、私はカフェインに弱いので飲むことが出来ません。

毎日毎食ちゃんと食べてますし、同居している祖母が果物を出してくれるのでビタミン不足ではおそらくありません。昼夜逆転もしておらず、日が変わる前には寝て、6:00から7:00の間くらいには起きています。運動不足ではありますが、それ以外では至って健康的な生活をしていると思います。

どうしたらこの眠気と疲労感と倦怠感を改善できるのでしょう。

No.3341011 21/07/29 16:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/29 16:37
匿名さん1 

運動が必要だと思う。
血液循環が悪そう。水分補給と運動をしてみたら目が覚めると思う。
だるさと消えると思う。

1週間1時間の運動でも変わるよ。続けたらね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧