注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

実家に居づらいです

回答10 + お礼1 HIT数 5392 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/04/09 09:47(更新日時)

旦那の浮気、生活費いれない、DVなどで別居して5ヶ月ちょっとの👶と実家にもどってきて早3ヶ月経ちます。実家には凄くお世話になってます。精神的にもまいってましたがだいぶ楽になりました。が,やはり居づらいです。特に母が喜怒哀楽が激しく、👶ができる前は言いたいことも言えましたがこんな状況だと何もいえずかなりストレスがたまっています。今月から👶が保育園にいき来月から職場復帰するので少しはいいかな?と思いますが。実家を出るにもお金もないし特に母が反対してます。父は今私的にも大変だから2,3年かけてお金貯めてからでもといってくれ私もその為に頑張ろうと決めましたが耐えられるかわかりません。いろいろ旦那のことを私に文句いってきたり👶もこれからの教育方針をいってきたり(これはまだいいけど) あと復帰する際の私の職場態勢や給料はこれぐらいほしいだの。会社のことは会社が決めることだし,そういうとキレるし。本当に毎日憂うつで参ってます。こうゆう状況など経験ある方などいますか?旦那は旦那で普通の生活してるし、母のことでかなりストレスたっていたり,実家に居づらかったりで👶に対して嫌気がさすときがあります。誰か助けてください。

タグ

No.334460 07/04/08 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/08 22:40
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

辛いでしょうが全てご自分が蒔いた種です💧お母様に何を言われても我慢するしかないでしょうね😣
悔しかったらそれをバネにして頑張って独立する事です‼
お子さんを疎ましく思うなんて言語同断💢
普通なら両親の愛情をたくさん貰って過ごすはずなのに💧申し訳ないと思いませんか❓

No.2 07/04/08 22:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も別居中ですよほぼ同じ理由で私も実家は居づらいしストレス貯まります私は、大学入学と同時に向こうにいったし、卒業しても、家族とは暮らさなかった為か、家族と価値観と性格が合わずで、今はベビちゃんがいるので、金銭面でも全く余裕がない為、お世話になってます。母親はそもそもうるさいもんじゃないでしょうか?私の母親もカナリ煩く、どっちがベビの親だよ!って思っちゃいますストレス貯まりますよね実家でお世話になってますが、カナリ気使ってますし、ストレスなるべく和らげる為に、ベビちゃんと二人で居る事にしています早く実家からでていけるようにお互い頑張りましょうね☆

No.3 07/04/08 23:22
通行人3 ( ♂ )

私の知り合いもそう言うかたが居ましたが…知り合いの話に合わせて語ると、宙ぶらりんの旦那との関係をどうするか‼ハッキリさせないことには親も気を揉みますし、子供の将来も不安になりますし…親はある意味で主さん以上に心配してると思いますよ‼
その気持ちも分かってやるべきだし、親はいつまで経っても親なんで困った時は力になってくれるものなんで気まずいとか考えない方が良いと思いますよ‼
まずは、この先どうするかをハッキリさせる事が一番でわ❓

No.4 07/04/09 00:10
お礼

スレありがとうございます。旦那と離婚は決定していて今弁護士たてて話し合ってる最中です。(養育費など)私の選んだ道だし👶は何が何でも私が命に代えても育てると決めています。親はうるさいものだと分かっていますが、でも父がいないとき母がよく旦那の悪口を👶にいったり(あなたのパパは本当にバカ。最低の男なんだよ。そうゆう風にならないでね。)などいったりと確かに最低な人だけど👶にとっては血が繋がってるしいいたいきもち分かるけど👶にはいってほしくないのにいわないでっといっても機嫌悪くするし、本当に居づらくてストレスたまりまくりでパンクしそうなんです。頑張らないといけないの分かってますが、我慢しなくちゃいけないんですが、何かあれこれ悩んでばかりで最近ねれません😢

No.5 07/04/09 00:30
通行人5 ( ♀ )

主さんが、お母様と逆の立場ならどうですか❓

厳しい意見になりますが。

主さんが好き勝手してるのでは⁉
一番、かわいそうなのは、誰でもない、子供ですよね❓

主さんは、実家にまで迷惑かけて‥。愚痴ばかり。ご両親には、いくら感謝しても当たり前、足りない位なのに、主さんは、大人として常識ないですよ。

いつまでも子供のつもりでいるから、そんな罰当たりな気持ちになるのです。

これから先、もっと色々な困難があるでしょう。その度に、主さんは実家に頼るでしょう。
自分だけが辛いと思ってる。

お母様が、どんなに近所に恥ずかしい思いでいるか‼考えた事がありますか⁉

No.6 07/04/09 00:32
通行人5 ( ♀ )

客観的に見たら、どうみても、ストレスを抱えて苦しんでいるのは、お母さんですよ。

主さんは、ワガママすぎます。

No.7 07/04/09 00:37
通行人5 ( ♀ )

そんなに辛いのなら、寮のある仕事でもを探して、すぐに実家を出るなり、お母様に頼らずに、自立されたらいかがでしょうか⁉

私が離婚した時は、10ヵ月の子供がいましたが、実家に迷惑かかるから、自力でアパート借りて働きましたよ。

子供の母親なら、死ぬ気で頑張れます

No.8 07/04/09 00:53
ダックスの飼い主 ( 30代 ♂ 2Cz0w )

別居なんて長くなれば長くなるほど離婚する時にもめるし、旦那だって気持ち的にも経済的にも楽になった今の生活に慣れてしまったら、その先養育費だの慰謝料だの払う気なんてどんどんなくなってしまいます。離婚の時は情イコール金です☝少しでも早く離婚の手続きを始めた方がよいのでは?

No.9 07/04/09 03:01
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も同じ悩みです。↑の皆さんのキツいお言葉身に染みます。しかし、仕事、育児、離婚など先のことを考えると不安だし頑張って子供を守って生きていかなきゃってプレッシャーがあるとこにきて周りからいろいろ言われるとへこみますよね…私も眠れない日々です。心療内科に行きたいのですが、周りはおおげさだと言われます。
お互い子供のために踏ん張りましょうね。

No.10 07/04/09 03:40
悩める人10 

私も👶3人連れて離婚し実家に戻りましたが 毎日 顔を合わせてると 実親でも疲れます😔
父親いない子供が可哀想だとか親の責任だとか躾の事とか毎日毎日 説教され👶に対してもアホ ボケ怒鳴るし言っても逆切れされるしノイローゼになりそうで半年で実家でました😣
今は👶3人育てるのは大変ですが精神的には楽になりました😊
毎日クタクタですが👶達と楽しく暮らしてます✌嫌なら出るしかないです😁

No.11 07/04/09 09:47
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

お母さんは自分が孫と、娘の面倒見てやってるから、うるさく言えると思っているのでしょうね。
私も母に子供を預け働きに出たときは、弱味を握られたかのように言うこと聞かないと、もう子供の面倒見てやらない!!と言われ、新しい仕事と母のイヤミでかなり参りましたよ😢
私は、すこし我慢して限界に来て仕事辞めました。主さん、旦那さんともやり直せないみたいですし、母の言うことは真に受けず、『そうそう』と聞き流すしかないですよ。主さんのお母さんは、今かなり威張っているのでしょうね。👶と自分の生活のため、我慢です。保育園に預け、家にお金入れたら少しは言い返せますよ!あとはお金ためて耐えられなくなったら、家を出ましょう。苦労すると思いますが…。長文失礼しました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧