私は中学2年生のバレー部です。今部活のせいでストレスが溜まっています。初心者大歓…

回答2 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

バレー部です( GBtUCd )
21/08/15 07:43(更新日時)


私は中学2年生のバレー部です。今部活のせいでストレスが溜まっています。初心者大歓迎と言われたため入ったのですが、私と親友以外の人達は私の苦手な人達のグループ、そして小学生の頃からバレーをやっている人達です。「もっとこうやって」(キツく)と言われますが、出来るならもうやってるんですよ。バレーをやってる時間がまず違うのだから、そんなにキツく言わなくてもいいのでは?と少しイラついてしまいます。そのうちの1人(セッターなんですが)スパイク練習をする時に私にだけ低いトスをしたり、高すぎるトスをしたり、ボールがバラバラです。これ完全にハブられてますよね?w
同級生も嫌なのですが、顧問が死ぬほど嫌です。素人の私たちがミスをするとすぐ怒るくせに、そのグループの人達には怒りません。人は失敗するものだから〜、みたいなことを言ってるくせに、、言ってることがとにかく矛盾してます。お気に入りとお気に入りじゃない人の差別が酷すぎます。はぁ、もうなんのための顧問なんですかね。
本当は辞めたいぐらいなのですが、お母さんに辞めたいといいづらいし、自分がやるって言ったからな、と思ってしまいます。乗り越えるしかないのでしょうか。どうした方がいいと思いますか?バレーをやる気はあります。長くなってしまい申し訳ありません。

No.3352193 21/08/15 07:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/15 07:43
匿名さん1 

頑張る気持ちがあるのであれば、その人達より倍練習して上手になるしかありませんね

No.2 21/08/15 07:43
匿名さん2 

中学以上になると人数集めに初心者歓迎と言うけど実際はチームだから使えそうな人や経験者を求めてるからね。個人戦の卓球とかテニスとかなら本当に初心者歓迎なんだよね。高校の野球やサッカーの強豪校とかになるとそう言うのが更に鮮明になると言うか初心者歓迎とか言わないからね。初心者はただの雑用とか邪魔なだけになる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧