障がいを疑っています。中学生女子。 勉強や工作、日常動作にはほぼ問題はないので…

回答2 + お礼1 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
21/08/17 20:28(更新日時)

障がいを疑っています。中学生女子。
勉強や工作、日常動作にはほぼ問題はないのですが、運動が極端に苦手です。
何も無いところでよくつまづく
緊張するとごく普通の動作(歩くなど)がぎこちなくなってロボットの動きのようになる
中学生になるまで自転車に乗れなかった
ダンスを踊れるようになるまで周りの3倍くらいの時間がかかる
体の動かし方がすぐにわからない
体力がない←これは関係ないかも。
ドッヂボールでボールをキャッチできない。(山なりのボールならキャッチできる)
なにか障がいの可能性はありますか?
親に相談しても大丈夫としか言われないのでここで相談させていただきました。

21/08/17 19:42 追記
補足です。
ダンスやスポーツなどをするときについてです。その動きが体のどの部分をどのようの動かしているのか理解するまでに時間がかかります。理解せず動くとすごくぎこちなく、変な動きになります。1度理解するとその後は人並みにはできますが自分のなかでのコツを忘れると一気にふりだしにもどります。

No.3354013 21/08/17 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/17 20:05
匿名さん1 

日常生活に大きな支障があるのが「障害」だと思うよ。

No.2 21/08/17 20:13
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
緊張したり混乱したりすると歩くのがぎこちなくなるのですがそれはどうでしょうか?🤔右手と右足を同時に出してしまったり足が絡まったりします。

No.3 21/08/17 20:28
匿名さん1 

主さんのは「鈍くさい子」と言われる程度で、身体障害者と言われるほどではないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧