中古の平屋一戸建てを購入しました。 当面(4、5年)は一人暮らしなのですが、電…

回答3 + お礼3 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
21/08/22 01:00(更新日時)

中古の平屋一戸建てを購入しました。
当面(4、5年)は一人暮らしなのですが、電流を何アンペアにするか悩んでます。極力光熱費抑えたいのですが、しょっちゅうブレーカー落ちるのも嫌だし…
エアコンも購入するかどうするか迷っています。
エアコンを設置した場合と、しない場合ではそれぞれ何アンペアにするのが望ましいでしょうか。皆さんのご家庭ではどうしていますか?家族構成にもよるとおもいますが、取りあえず一人暮らしを想定してお答え頂けると助かります。
よろしくお願いいたします🙇

No.3356443 21/08/21 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/21 11:52
匿名さん1 

お一人様であれば『15アンペア』の契約で十分です。

No.2 21/08/21 15:41
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
15Aでエアコン設置しても問題ないですかね💦
あ、言い忘れましたけど、お風呂や水道のお湯は灯油を使用するので、ガスは契約しない予定です。調理は工事の必要ないIHコンロ(2口)を購入する予定です。
エアコンは設置するかどうか決めていません(北日本でわりと涼しい地域)が、仮に設置したとして、夏にエアコンかけながらIH調理器で料理していたらブレーカー落ちませんかね🤔

No.3 21/08/21 19:23
匿名さん1 

たぶんだけど・・・、その程度の使い方であれば落ちません。
もし落ちても ブレーカーを戻せばいいだけなので心配ありません。

No.4 21/08/21 20:51
お礼

>> 3 ありがとうございます。
どうしても使い勝手悪いようなら電流上げればいい話ですもんね💦

No.5 21/08/21 21:07
匿名さん5 

エアコンや IHが 100V仕様だと きびしいかな

No.6 21/08/22 01:00
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
何アンペアだと無難でしょうかね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧