注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

小6の娘がいます。 小1から仲良くなった友達がいて、3年まで同じクラスで喧嘩し…

回答4 + お礼4 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
21/08/22 22:02(更新日時)

小6の娘がいます。
小1から仲良くなった友達がいて、3年まで同じクラスで喧嘩したり仲良くしたりしてよく一緒にいたのですが、4年生になりパッタリ遊ばなくなりました。
風な噂で、その友達(Aちゃんとします)は娘の事が嫌いだとききました。何人かから聞いたので、確かだと思います。Aちゃんのママは噂話を言いふらす人で、色々な人に言ってるのだなと感じました。でも、お互い仲良い子が他にもでき、自然に離れていった感じなので私もそんなには気にしていませんでした。
この夏休み、1年生の仲良かったグループ4人で集まろうという話になり、参加しようとしていたら、Aちゃんのママは、私達親子が行くなら行かないと言ったようです。娘は、今でもAちゃんの事を親友とよく言います。
娘に、嫌われてる事を伝えた方がいいのか、迷っています。
娘は空気を読む方なので、しつこくはしないとは思うのですが、温度差がありすぎて
傷つかないかも心配で。
アドバイスお願いします。

No.3356829 21/08/21 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/08/21 22:20
お礼

>> 1 そのAちゃんのママってのがすっごくムカつくんだけど、何様? その人のせいで、色々波風起きてるよね。 でも、うーん、今伝えても娘さ… ありがとうございます。
そうなんです。Aちゃんのママがちょっとやっかいな人で。娘同士が仲良かったので距離を置くことは出来ず…でも、本心は距離を置きたいママです。
純粋にAちゃん大好きと言っている娘が不憫に思えてきてしまって。
でも、言うのは先回りかなと感じたりで、悩んでいます。

No.4 21/08/21 22:35
お礼

>> 2 確かにAママはちょっと変な人なのかな?と思いますね。 ただ、親友っぽくべったりしてた子達がクラス替えで全くの疎遠なんて小学生にはよくあるこ… ありがとうございます。
親から言うのはありえない。まさに言おうかと悩んでいたところだったので、その言葉が聞けて良かったです。

Aちゃんママは、「○○は意地悪だから、Aに近寄るなと言ったの」などとよく話していたので、娘の事も言いふらされているのは想像できます。周りの子がこの状況を知っている中、娘だけが知らず、「Aは親友」と話しているのをみると、どうしたらいいか悩んでしまいます。
友達との交換ノート(Aちゃんはいません)を娘が嬉しそうに見せてくれ、「大親友は誰?」の友達からの質問に、「Aちゃん💕」と答えていました。「意外〜」という友達からの返信に、複雑な気持ちになってしまいました。

No.6 21/08/22 06:18
お礼

>> 5 ありがとうございます。

Aママに関わらないようにしている人も何人かいるのを知っています。
私も、子ども同士が仲良くなければ出来れば関わりたくないタイプなんです。

中学も同じなんです。
そうですね。今はクラスも違うし、Aちゃんに避けられてるのでそんなに関わらない。なので、自然に関わらない方向へもっていくのが良いですね。
本当にありがとうございます。

No.8 21/08/22 22:02
お礼

>> 7 ありがとうございます。
なるほど!角度を変えて考えてみると、苦手な親子から自然に離れられて、良かったのかもしれません!
前向きに考えさせてくれてありがとうございます。
余程の事がない限り、静観ですね!!
ついつい先回りしそうになっていたので、ここで相談して本当に良かったです。
ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧