社会人5年目の悩みになります。 新卒でずっと同じ会社に勤めています。 業…

回答2 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
21/08/22 15:11(更新日時)

社会人5年目の悩みになります。

新卒でずっと同じ会社に勤めています。
業種で言えば、サービス業になるかと思います。

業種的に残業過多、ブラック気質な会社でしたがここ最近は働き方改革で改善はされてきています。

働き方としては楽になったとは思います。

しかし、5年目となると、役職には就いていないものの会社を引っ張る、何かを展開することを求められるようになり、正直私の性に合わず仕事に対するやる気も失くしています。

教育担当も任されており、後輩の育成、メンタルフォローもしていかなければならないのですが、自身のメンタルが不安定であることから他人のことに気を配ってられません。

こんないい加減な状態で仕事を続けていても、自分のためにもなりませんし、会社にも迷惑をかけてしまうと思い、思い切って退職も考えています。

特段人間関係に悩んでるわけでもありませんが、仕事内容が私に合わず、精一杯やってるつもりでも、出来てない、もっとこうしろとあれやこれやと釘を刺され、同僚の言葉にも一々腹が立ちます。 

自分勝手な思考であることは重々承知の上ですが、この状況下で仕事を退職するのは我儘でしょうか?

No.3357271 21/08/22 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/22 15:06
匿名さん1 

わがままではないですよ!

No.2 21/08/22 15:11
匿名さん2 

職場とは十人十色です。仕事上の付き合いが正確な表現です。わがままと書かれていましたが、わがままじゃ無いのかもしれません。責任転嫁により捉え方が変わる事が多いです。トラブルメーカーをしっかりと探して職場の席を不動にするのがサラリーマンだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧