注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

皆さんならどうしますか?しつけ

回答6 + お礼0 HIT数 757 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/04/09 16:18(更新日時)

夜ご飯食べてお風呂はいったあと『お菓子食べる』と泣きわめく3歳の👸 しかもおおなき…ほっておくと1時間でも泣きます💧ハイツだし近所迷惑…話そうとしても興奮してるため全く聞きません…そんなとき皆さんならどうしますか?
その泣き声をきいてるとイライラ 話そうとしても聞いてくれないからどうしていいかわからずノイローゼになりそうです…

No.335751 07/04/09 14:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/09 15:02
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんは虫歯とか気にしてるのかな?
それとも、躾として夜のお菓子をやめさせたいのかな?
皆さんいろんな躾があるでしょう。
我が家は『お腹が減るの!お腹が減ると眠れない!』だそうで、夕飯はタップリ食べますが、お腹が減ると言うので、量を決めて与えてます。
決めたお皿に種類が違っても、同じ量を与えてます。飲み物は夕飯以降は麦茶と決めてます。
上にも子供がいますが、大きくなるにつれ、お菓子ではなく、ご飯を夜食として食べます。
量を決めてみては?
大人でも食事した後に小腹減ったりしますよ。そんな感じなのではないのかな?

No.2 07/04/09 15:20
通行人2 ( 30代 ♀ )

睡眠や食事のリズムを規則正しくしていますか?7時起床、7時半朝食、11時半昼食、2時半おやつ、6時夕食、8時半就寝がこどもの体の持っているリズムに合っていて理想らしいです。理想通りにはいきませんけどね💧私は寝る前のお菓子は太るからあげたくないけど、一時期生活のリズムが崩れた頃は夕食をあまり食べないで後から欲しがったので、おにぎりやチーズをあげてました。

No.3 07/04/09 15:57
匿名希望3 ( ♀ )

こんにちは(*^_^*)ご飯をキチンと食べてたら食べさせます✨そのかわり夕ご飯がキチンと食べられなかったら「ダメだよ~」と言います✨ご飯ちゃんと食べてたらお菓子はそう②入らないようですよー🎵食べたら歯磨きさせて、八時半にはおネンネです(笑)

No.4 07/04/09 16:05
通行人4 ( 20代 ♀ )

私が子供の時は、お風呂上がりにデザートでした☺ お菓子ではなく🍎🍇果物🍊🍌を出してくれてましたょ❗
それを食べて満足して歯を磨き就寝😪

母子家庭で貧乏だったので、たまに日曜日の夜特別にアイス🍨にカラフルな細かいチョコをかけてウエハースやポッキーが刺さったパフェみたいのを作ってくれて、『明日からまた一週間がんばろうね😊』と母がニコニコしながら言って、いただきまーす⤴⤴って皆でアイス食べたのが幸せでした(笑)
ってスイマセン‼答えになってなくて…なんか思い出してしまって💦💦💦失礼いたしました‼

No.5 07/04/09 16:09
匿名希望5 

3才ならお菓子を家に買い置きしなければ、そのうち理解しませんかね?
うちはお菓子類を家に置かないので欲しがりませんよ。
夕飯をキチンと食べた上で、それでも本当にお腹が空くなら、私だったら果物か小さいおにぎりを食べさせますね。
ただお菓子が食べたいだけなら、近所に事情を説明しに挨拶に行った上で、泣こうが喚こうが放っておきます。そんなに長期間続かないと思うので…。

No.6 07/04/09 16:18
通行人6 ( 20代 ♀ )

うちはご飯ちゃんと食べないとおやつあげません😃夜はお風呂出てヨーグルト食べさせて歯磨きして寝かせます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧