注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

これからの生活費について 30歳後半結婚して2年目 夫の収入は40万円貯…

回答3 + お礼3 HIT数 636 あ+ あ-

匿名( Pm0TCd )
21/08/28 12:39(更新日時)

これからの生活費について

30歳後半結婚して2年目
夫の収入は40万円貯金は120万円
私は実家の飲食店手伝いで12万円貯金は1千万円
夫婦の貯金は150万円と、3つに分けています。

不妊治療の甲斐があり来年出産予定ですが、不妊治療にかけた費用もあり、貯金が減りました。

給料は個々に管理していて、夫からの生活費は10万円から15万円と少ないです。夫婦2人なら家賃がタダ食費も1万円〜2万円なので、ほとんど貯金に回せます。
ですが子供が産まれると今のままというわけにはと思い、不安が押し寄せてきます。

夫は事業の失敗で多額のローンがありましたが完済。よく働き、最近ではコツコツ貯金しています。貯金しておこうか?と聞くと、一度渡したら返ってこないからと断られます。

夫の仕事は歩合制なので、生活費を上げて!と言うと、モチベーションが下がるのでは?と上手い言い方が思いつきません。
それに私の事情で片道1時間半の勤務をしてもらっているのも理由にあります。

皆さんならどうされますか?
アドバイスお願い致します。

No.3360998 21/08/27 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/27 20:38
匿名さん1 

生活費をあげるというのは、
貯金にまわすということですか?

No.2 21/08/27 21:13
アドバイザーさん2 

FPとしてガチレスすると、お子さん産まれるし旦那さんに保険入ってもらったらどうでしょう?
旦那が死んだら今後の収入なくなるよ。遺された主ひとりの収入で子育てはしんどいよね。って話をして、旦那に保険入ってもらう。その保険料は旦那の口座から引き落としにして、生活費とは別で払ってもらう。お子さんのためです、保険料くらい了承してもらいましょう。
そしてここで入るのは掛け捨てじゃなくて途中で解約したらお金戻ってくるタイプの保険。例えば18年後お子さんの大学受験でお金が必要になった時、解約しても払った分かそれ以上戻ってくるものに入る。
もちろん夫婦の貯金で貯めていく努力は必要だけど、色んなもの揃えたり習い事したりでなかなか貯まらないですよね。でも解約したらそれなりの金額になる保険を持ってると少しは安心じゃないですか?もちろんご主人に万が一のことがあった時の保障としても安心です。
…って色々それっぽい理由をつけて、生活費以外の旦那さんのお金でつみたてしてもらう仕組みをつくれます。

No.3 21/08/27 21:32
お礼

>> 1 生活費をあげるというのは、 貯金にまわすということですか? コメントありがとうございます。

貯金に回したいです!

No.4 21/08/27 21:34
お礼

>> 2 FPとしてガチレスすると、お子さん産まれるし旦那さんに保険入ってもらったらどうでしょう? 旦那が死んだら今後の収入なくなるよ。遺された主ひ… コメントありがとうございます。

私もそう思い生命保険入ってもらってます。
2千万円程ですがおりる保険で、病気や事故の入院費も出ます。

No.5 21/08/28 02:47
匿名さん5 

家計簿つけてますか?
旦那さんが自営業ならなおさら、生活費あげるためには、家計簿をつけて見せるしかないかなと思います。
なんか、住居費を抑えて全部公立なら大丈夫な気がしますが。

あと子どものグッツや服にお金かけずに、フリマとか地域の子育て事業とかお下がりできるものがあれば活用するとかは有効。

No.6 21/08/28 12:39
お礼

>> 5 コメントありがとうございます。

家計簿はつけてないです。
クレジットの明細で把握してるぐらいです。
家計簿はつけた方が良いかもしれないですね、、

そうですね!
フリマ活用しようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧