注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

ポケモンGOやってる人雑談しよ 土地かって家を建てようと思ってるんだけど目…

回答1 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
21/08/30 12:09(更新日時)

ポケモンGOやってる人雑談しよ

土地かって家を建てようと思ってるんだけど目の前がセブンです。
家の目の前に石像かオブジェ置いたらワンチャンジムも夢じゃないんだけど、なるかなー?
何置いたらいいと思う?
地蔵はなんか、地味だから猫とかうさぎの置物を置きたいけどポケストにすらならないのかなー?

No.3362629 21/08/29 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/30 12:09
匿名さん1 

すぐに動かせそうなものは大体外される。
“小さな祠やお堂”のような、他人の集まるような場所・シンボルが基本的な選考対象。
GoogleMapストリートビューで確認出来るモノは選考されやすい。

尚、申請には同社の位置情報ゲームアプリIngressよりポータルの申請を行い通るか否かで、モンGOのポケスト追加の判断が行なわれる。
また、既存のポケストと近すぎる場合、Ingress上でポータル追加はされても、ポケストとしては追加されない場合がある。

ポケストがジム化する条件は、概ねIngress上のポータルが一定期間及び判断タイミング前後でLv.8を維持している状態である事が条件のような傾向にある。Lv.8にするには、基本的に8名のユーザーが居なければ成立しない。要はよく人が集まってくる場所であること、という基本条件だ。

公式に条件開示されているのは見たことないが、動き・傾向としてはこんな感じ。
モンGOの基になったIngressは、2チームに分かれての陣取りゲームのようなもの。
GoogleMapとの連携もあり、地図情報の補填役としても活かされており、ちょっとしたスポットへのお出かけ動機にも繋がる位置ゲーとして楽しめる。

こういった点に留意し、シンボルとなるものを築くと自宅ポケストも夢ではないですね。
交通安全を願う祠とかだと自然ですが、公道に面して置いていいものかどうかなどは御確認下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧