室内犬のペットについて 夫が飼いたがって飼いだした室内犬なんですが外に出す…

回答4 + お礼0 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
21/09/04 17:53(更新日時)

室内犬のペットについて

夫が飼いたがって飼いだした室内犬なんですが外に出すと靴下やカーテンなど噛んで壊すので散歩か私が見てすぐ止められる時しかゲージから出したくないんですが夫が勝手に出します。

そして壊しだしたら壊してる!と私を呼んで自分で動きません。そして壊れたの見て怒っても俺壊してるって言ったよゲームしてた私が悪いと言うのです。

自分で見ていられないのに出すなよと思うのですがそのせいで家具が壊されまくって腹が立ってます。

それで散歩以外だすな言うと可哀想とちゃんと見てないくせに。

ペットへの愛情の差なのでしょうか?それとも夫が非常識なのかそれとも私の心がせまいせいなんでしょうか?

No.3364813 21/09/01 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/01 23:20
匿名さん1 

子犬ですか?歯が痒いから噛んでたり、遊んでほしくてイタズラしたり色々ありますよ。

No.2 21/09/01 23:27
主婦さん2 

犬は。運動不足でストレスが溜まったりすると、家具やカーペットを噛んだり壊したり、問題行動を起こすと聞いたことがあります。
しっかり運動させて余計なエネルギーを発散させ、きちんと躾をすると家具など噛んだりしなくなるそうです。
専門のペットトレーナーなどに依頼して、主さんや旦那さんも一緒に犬のしつけについて学んでみられてはいかがでしょう。

No.3 21/09/01 23:31
匿名さん3 

噛む用のオモチャとかで遊び足りないのかな?

No.4 21/09/04 17:53
通りすがりさん4 

夫が飼いたがってたと書いてあるから、犬を飼うことに対しての主さんと旦那さんの温度の違いがあるようですね。

他の方もかかれていますが、噛むときって歯が生えてきてむず痒い時もあるし、お留守番多くて寂しくてストレスかかってるかもしれません。運動不足によるストレスもあるかもしれません。

当てはまるものはないか調べてみてください。

噛まれるのが嫌だからとケージにばかり入れておくのは逆効果だと思いますよ。  

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧