注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

レジ業務から見えてくるもの

回答3 + お礼1 HIT数 1397 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/05/13 04:03(更新日時)

派遣でスーパーのレジ業務をして半年になりますが、どうしてもお客様の態度にやりきれないというか腹だたしいなと感じる瞬間がいくつか有ります。金銭の受け渡しの際人指し指と薬指でお金を乱暴に取るお客様。凄く威圧的で何か嫌な事でもあったのか分かりませんがこちらの問掛けに対しても目を合わせず無視。又は面倒くさそうにイライラした口調て吐き捨てられたり。本当に信じられない様な場面をまのあたりにして感じました。病んでる方々多いです。毎日の生活に追われ周りが見えなくなりすぎていますね。世紀末的な感じです。大袈裟ではないですよ。

タグ

No.336512 07/05/10 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/10 14:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も、以前スーパーのレジで働いてました。いいお客さんもいれば、イヤだな~と思うお客さんもいますよね。なんでこういう態度とるの?とか、そんな言い方しなくても!って思う事もよくありました。お客様だからって何を言ってもいいとかないと思います。人の第1印象は2秒の間で、80%は決まるそうですね。お店側の態度もあるかと思いますが、お客様も考えてほしいものです。言葉使いや態度で、その人はずっとイヤなお客さんになってしまいます。せっかく買い物来て、そんな風に思われたくない!と私は思います。

No.2 07/05/10 14:56
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

僕もレジ関係の仕事してます。僕の場合は確かにムカつく客がいますが最近は結構ありがとうって言ってくれるお客さんが多いです。やっぱりありがとうっていわれたら嬉しいですね~場所にもよるんですかね~

No.3 07/05/10 18:15
悩める人3 ( 20代 ♀ )

私も以前、スーパーのレジで働いてました。たまにいますよね。(その人のふるまいや態度から)この人どんな生活してるんだろう?失礼ながらも、よほどすさんだ生活を送ってるのかな?と疑問に思うような人…。なので私はそういう人を反面教師?として、私はそうゆうふるまいや態度をしないよう、買い物行った時は心がけています!もちろん、レジの方への挨拶や感謝の言葉も!

No.4 07/05/13 04:03
お礼

皆さんありがとうございました一括で申し訳ありません。残業続きで🏃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧