注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

webデザイナーのポートフォリオについて 現在webデザイナーを目指してスクー…

回答1 + お礼0 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/09/10 11:22(更新日時)

webデザイナーのポートフォリオについて
現在webデザイナーを目指してスクールに通っています。
今までに作った作品は以下の通りです。全て自分1人で作ったもので、Illustrator、Photoshop、Atomなどを使いました。
・架空のペットサロンのチラシ
・補正下着ショップの求人ポスター(実際に掲載してもらいました)
・架空のカフェのwebサイト(css、HTML、JQUERYを使用しています)
まだwebサイトは一つしか作れていないので、もう一つくらい作ってから就活しようかと考えていたのですが、先生にはサイトを何個作っても技術的にどれくらいなのかは変わらないからもうどこかに就職しちゃってもいいと思う。と言っています。

そこで質問なのですが、webデザイナーを目指して就活する際、webサイトは一つでも二つでも変わらないでしょうか?できればデザイン会社やweb系のお仕事してる方に答えてもらえるとありがたいですm(_ _)m

No.3366011 21/09/03 19:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/10 11:22
通りすがりさん1 

主さん、もう見てないかな?

今作ってるチラシなど販促物デザインと
WEBサイト1点

これらの質、クオリティが高いのであれば
このままで良い



WEBサイトを複数パーン作るのもありだけど、クオリティが低くなる、技術的にも前に作ってあるものと変わらないのであれば、増やす必要は、ない。

と、大手で務める夫が言ってます。

ポートフォリオを増やすよりも

今作ってあるWEBサイト1点の質が高いこと。

(ロジックを理解していて、組み立てていること。また、少し高度な知識も組み込まれていること。など、採用側が伸びしろあるな、と思わせる点が入ってること)

の方が大事。

とのことです。


ちなみに私は、WEBではなくグラフィックデザインしてますが、夫と同じように、思いますよ


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧