注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

カウンセリングが無意味に思えます。 10日前初めて行き、今日2回目行ってき…

回答4 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
21/09/07 02:13(更新日時)

カウンセリングが無意味に思えます。

10日前初めて行き、今日2回目行ってきました。
次は18日後になりました。

30分で話せることって思ったよりも少ないです。
事実を淡々と説明して、自分の気持ちは全く分からず、特に何の変化もなく終わりです。
感情というより自分の個人情報というか事実を話すだけなので、話すだけ労力と時間使って損した気分にすらなります。

やっぱり私は話すのも苦手ですし、カウンセリング向いてないんですかね。

No.3368331 21/09/06 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/06 22:51
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

自分で考えて、決めた意見こそが向き直れるきっかけになるんだよ、
カウンセリングは所詮他人の言い分と悟ってしまうと冷めちゃうんだよ、
という事はそろそろ自分で情報を集めて自分で考えて決断して行動する時期が
来たって事だと思って、何か参考になりそうな本やネットの情報を
漁ってみては?物事を考えるには判断材料が必要なんだよ。

No.2 21/09/06 23:03
誰にも言えないさん2 

30分はちょっと短いね
大体、カウンセリングを受け
る人って事象や感情を的確
に表現するのは苦手なものです
それを汲み取り的確に要約する
のがカウンセラーの仕事ですか
ら君がカウンセリングに向いて
ないのじゃなくて相手がカウン
セラーに向いてないだけです

No.3 21/09/06 23:10
主婦さん3 

カウンセリングは、自分で自分の心を見つめ直していく作業です。
カウンセラーは、伴走者です。
次は何を話そうかと考えたり、どう話せば伝わるだろうと工夫したりすることで、自分の考えを整理できます。
また、考えを言葉にしてその言葉をもう一度自分で聴くことで、新しい発見や気付きがあります。
カウンセリングは2回3回で効果が出るものではなく、時には数年かけて自分の心を解き明かしていく作業です。

でも、30分は少し短いですね。
多くの場合は、1時間が目安ではないかと思います。

カウンセラーとの相性も大切なので、違和感があるようなら他のところでカウンセリングを受けてみるのもいいのではと思います。

No.4 21/09/07 02:13
匿名さん4 

保険点数の区切りで30分と1時間てあったと思います。主さんは30分でいい症状だと判断されていたのかもしれません。

私も以前は頼りにしていた時期もあったけど、このカウンセラー全然理解していないなと思ったら必要性を感じなくなってしまった。

主さんはまだ2回目なのでカウンセラーも手探り状態なのかもしれません。もう少し様子を見てあげてもいいかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧