注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

1ヶ月くらい前にコロナになって今はもう陰性になって元の生活に戻ってるんですけど、…

回答3 + お礼1 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
21/09/12 10:37(更新日時)

1ヶ月くらい前にコロナになって今はもう陰性になって元の生活に戻ってるんですけど、コロナになって具合悪くしてる時に気付いてしまったことがあって、隔離中の約10日間で肌がすごく綺麗になりました。
食欲全然なくて、しかも味覚嗅覚もやられてたので食べる量がガクンと減りました。
お肉も好きだし、朝ごはん食べて4時間後くらいにお腹がすいてカップラーメン食べたりとか普段そんなことしてたんですけど、好物も1口で食べる気が失せてしまい、ご飯も500円玉3口くらいでおなかいっぱい。
わかめスープや味噌汁がただただすごく美味しく感じて、それ飲み終わったら満腹になるような感じでろくに栄養取れてない食事だったんですが、肌の色がワントーン明るくなった気がして、頬とかがツルツルになった気がします。
普段気を抜くと乱れた食生活になってしまってたまにニキビができる時があったけど、その10日間はニキビが1つも出来なくてそれがすごい嬉しくて、でも生活が元に戻って意識せずにいつも通りのご飯を食べてたらまたニキビが出来てしまって...。
コロナの時の食生活を今日の朝から始めたいと思ってしまってるんですが、もしかしてこれって病気ですか?
このまま続けたら摂食障害のような感じになってしまいますか?

ちなみに隔離中の時のご飯は(10日間のメニュー)
朝 シリアル少量、スープ1袋、パン半分、飲むゼリーのどれか
昼 起きるのが午後なので朝ご飯が昼ご飯です
夜 ご飯3口くらいは毎日、お肉類2口、魚2、3口、本当に食べれない日はカットフルーツ数口か飲むゼリー、サラダは10日間毎日食べてました(普段もサラダは毎日前菜で食べます)。チャーハンやお鍋も出ましたがチャーハン2口、お鍋は具材2、3個ですぐ満腹

これだと栄養は取れてないですか?

No.3371991 21/09/12 04:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/12 04:56
匿名さん1 

仕事しない日はそんなものでも保つかも。
でも毎日は無理ですね。

それよりも肌のことは睡眠時間や紫外線量が影響してそうな気もする。

No.2 21/09/12 05:01
お礼

普段は早くても夜中2時頃、遅いと今みたいな時間まで起きているんですが、隔離中は23時か0時頃に寝ていて(高熱でだるくて起きてられない)外に出れないので日に当たらず部屋にこもりっぱなしだったんですが、もしかしてそれのせいだったんですかね...?

No.3 21/09/12 05:51
匿名さん3 

飲むゼリーって、栄養入ってるタイプでしたか?
栄養入ってるゼリーなら全然大丈夫だと思います。
私は一時期、1ヶ月間、胃痛で食事はゼリー飲料かカロリーメイトの缶を飲んで固形物は、ほとんど食べないでも何も健康に異常は出なかったです。
飲み物は野菜ジュースや豆乳や青汁などは摂りました。
でもあまり痩せなかったです。
栄養はしっかり入ってたので、体が辛いとかもなかっです。
やるなら、1ヶ月間くらいなら良いと思います。
数ヶ月おきにやるとか、ずっと継続しなければ、いいのではと思います。
断食する人も体をリセットする為に時々やるので似たようなものかな?
余計な物を体に入れず出すだけになるので、綺麗にはなるような気はします。

No.4 21/09/12 10:37
匿名さん1 

深夜は可能なら寝た方が良いと思います。
それだけが原因とは言いきれませんが、無視できない影響は有った筈。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧