注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

私は口は悪く空気は読めません。小さい頃から心配もされたことがありません。愛されて…

回答3 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
21/09/17 01:54(更新日時)

私は口は悪く空気は読めません。小さい頃から心配もされたことがありません。愛されてはいました。母や父が怒ったときは暴言か何かしらの罰がありました。もしかしたら口が悪くなったのも一つの原因かもしれません。
その上,自己中心的な性格になりました。正直言って最悪です。わかっています。
今日,友人に口が悪く空気が読めないところや人が落ち込んでいる時に追い討ちをかけるな。正直嫌になってしまう。と言われました。
正直な話,心配はしています。ですが,心配してもその友人や他の友人から〇〇に心配されると気持ちが悪いと言われることが増え,私なりの大丈夫?などができなくなり,つい上から目線?煽り口調になってしまいます。
それとも素を出して一緒に泣いてもいいの
でしょうか?
こんな私を叱って欲しいです。家族も友人もいなくなるのはもう嫌です。
ダメな子なのはもうわかっています。ダメな子でもいいです。どうか助けてください。

No.3375339 21/09/16 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/17 00:01
恥ずかしがり屋さん1 

私も同じです。

No.2 21/09/17 00:09
匿名さん2 

私は逆に空気を読みすぎて気を使いすぎるから少し羨ましいところもあります。
素?を出して一緒に泣いた方が、友達としては煽られるよりは良いと思いますよ!
それかなにも言わないか

No.3 21/09/17 01:54
匿名さん3 

そう思うなら優しい言葉をかければいいのでは? 最初は慣れないから上手く言えないだろうけど、続けていれば上手くなるよ。

多分、普通の子は相手を怒らせたら面倒だから、口先だけでも優しい言葉を言っておくんだよ。別に本気で心配したり同情や共感しなくていいよ。言葉だけ優しければいい。要領よくやりなよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧