注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

今度 3年通っている精神科に障害者手帳発行のお願いをしようと思います。 精神…

回答1 + お礼1 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
21/09/22 19:20(更新日時)

今度
3年通っている精神科に障害者手帳発行のお願いをしようと思います。
精神科に障害者手帳発行を断られたときに
福祉事務所から精神保健福祉手帳取得のための検診命令を出し
障害者手帳を発行してもらおうと思います。
この行為は相手を不快させますか?

No.3379201 21/09/22 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/22 12:55
匿名さん1 

主さんは障害手帳がどの様な審査を経て発行されるかご存知ですか?
かかりつけ医はあくまで診断書を作成するだけです。実際に等級が与えられるかどうか判断するのは各都道府県などの福祉科です。
なので、障害手帳の申請を行いたいので診断書を発行してくださいと申し出て断られる事はまずないです。
何なら家族が使用するとの事なので診断書ください、だけでも良いです。
また、障害手帳の申請は診断書があればご自分の住む市役所の窓口で行えますよ。

No.2 21/09/22 19:20
お礼

>> 1 ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧