注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

拙い文ですが良かったら見てください。 私は高校1年生女子です。勉強していな…

回答4 + お礼3 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
21/09/23 17:23(更新日時)

拙い文ですが良かったら見てください。

私は高校1年生女子です。勉強していないと不安です。
1学年で300人位の高校に通っているんですが、私はテストの順位がすごく低いです。
模試も何回か受けているんですが、点数4割以上もないです。
でもなりたいもののために国立大学に行きたいと思っています。
今の私には難しいと思ってますが、それについては特には不安になりません。ただふわっと「国立って言ったら世間からは悪いイメージは無いかな」と思っているからです。
親の圧や通ってる塾からの圧も何もないのに、勉強してないと不安です。
どうしたらこの不安がなくなってくれますか?

No.3380017 21/09/23 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/23 16:41
匿名さん1 

勉強しまくって1位になる。
模試の判定でAをとる。

No.2 21/09/23 16:45
お礼

>> 1 それが出来ないから困っているのですが…。
毎日出来る限り勉強に時間を費やしています。(生活に支障が出ないギリギリまで)
でもダメなんです。

No.3 21/09/23 16:47
匿名さん1 

じゃあ自分の頭の悪さを受け入れるしかないね。
まあ国立なんてピンキリだし、どんなあほでもあと2年勉強したらどこかの国立には受かると思うよ。

No.4 21/09/23 16:49
匿名さん4 

高校の偏差値は?
どのレベルの国立を目指してるの?
それによって対応は変わると思います

No.5 21/09/23 17:00
お礼

>> 4 高校の偏差値は60です。
希望は…まだ決まってませんが、候補として60〜62の大学3校の中から迷っています。

No.6 21/09/23 17:21
匿名さん6 

地道に勉強し続けるしかないと思います。

まずは、一教科でも5割超えるのを目標に頑張ってみてはどうですか?

No.7 21/09/23 17:23
お礼

>> 6 私には優しく励まされた感じです(>_<)
地道にまた今から頑張ります!!
ありがとうございました😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧