年に2〜3回、足が痛んで寝れない事があります。 頻度も低いので病院にはまだ…

回答2 + お礼0 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
21/09/24 09:06(更新日時)

年に2〜3回、足が痛んで寝れない事があります。

頻度も低いので病院にはまだ行っていません

覚えている限りでは小4くらいからで
当時は月に2〜3回だったと思います。

当時は成長痛だと言われていましたが
その後、症状が全く出ない時期もありましたが26歳になった今でも年2〜3回起こります。



・夜23時頃から右膝から右ふくらはぎに違和感が出てくる
・膝の関節痛と、ふくらはぎは強く浮腫んだときの様な痛みがあり、立つと足に力が入り辛い
・温冷、マッサージや足を高く上げる、湿布、鎮痛剤などはあまり効果なし
・日中の活動量はバラバラです(ゴロゴロしていた日や1日スポーツした日など)


朝方眠りに落ちて、起きると治っています。



同じ症状が起きる方いらっしゃいませんか?
もし居たら解決方法や治療法など教えて頂けると嬉しいです。

No.3380492 21/09/24 04:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/24 04:30
匿名 ( rruUCd )

私も同じような症状で子供の時から夜に膝からふくらはぎにかけて痛くなり眠れないときが月1ぐらいでありました!私の場合はいつもより運動量が多い日の夜に比較的なりやすかったです。湿布は私もあまり効果ない感じなのですが、痛み止めのロキソニンを飲んで一応湿布を貼ると1時間後ぐらいにはいつのまにか痛みが収まってます!病院に行ったこともあったのですが原因不明って感じで湿布だけ出されただけでした…どうやったら治るんですかね( ; ; )お力になれなくすみません(TT)

No.2 21/09/24 09:06
匿名さん2 

今、46歳ですが、若い頃なってました。今は全くないですが。
運動量が多かった時になってたような気がします。夜中にうずくような痛みで目が覚め、湿布を取りに行くのにも、痛みと力が入らないような感じで、歩くのが辛く泣きそうになりながら湿布貼ってました。
しばらく耐えたら、いつの間にか寝てしまって、朝には何ともないんですよね。

うちの子も小さい時に、夜になると足が痛いと泣いて訴えることがありました。よく成長痛とか言うけれど、まだ幼児だし膝ではなく膝から下だったので、小児科で相談してみたら、日中の足の疲れから痛くなったりすると言われました。

私自身は一度も受診してないんですけどね。なんの解決方法にもなってないですが、お風呂に入った時に足裏やふくらはぎなどマッサージするとかは、どうですか?
私は扁平足ぎみなので、もしかしたら足が疲れやすいのかな?って思ったこともあるんですけど、靴のインソールをちょっと良い物に替えてみるとか‥試してみるのは、どうかな?って思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧