注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

鼻声というか舌が奥まっているような歌い方が上手いとされてるのなんでですか? 私…

回答2 + お礼0 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
21/09/27 23:43(更新日時)

鼻声というか舌が奥まっているような歌い方が上手いとされてるのなんでですか?
私は苦手なのですが、、曲調などに合わせるならまだわかるんですが、最近は男も女も、特にネットだと弱々しい鼻声の歌い方が評価されますよね??さらに、そのように声が特徴的な人って音楽自体を愛しているというよりは、自分のかっこいい可愛い声で承認欲求を満たすことを目的としているように見えてしまって、、、
私の好き嫌いの問題ですか??みなさんはそういうブームなんだろうと思って見ていますか?


21/09/27 23:11 追記
ちなみにですが私は未成年で、尾崎豊のような力強い歌い方が好みです。どちらが優れているとかの問題じゃないのはわかるんですが、弱々しい歌声にどうしても嫌悪感を抱いてしまって、、、

No.3383165 21/09/27 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/27 23:03
匿名さん1 

そういう流行りなんでしょうね。
強い声でまっすぐ綺麗に歌い上げるのは、昭和歌謡の歌い方の流行りです。どちらが上手いとか決められたものじゃありません。

No.2 21/09/27 23:43
匿名さん2 

学生時代、
同級生の男子が
「ドリカムは声が低い。可愛くない」と言っててショックを受けました。

男の子に限らず、
アーティストの音楽を異性として聴く人は多かれ少なかれいるでしょうね。

それは上手かどうかのプロの評価でなく、
あくまで趣味、好みで評価してるだけだからそうであって。
そういう音楽の方がカラオケなどでウケやすい音楽だと言えるでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧