注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

私が働いている職場で 従業員同士が表面上、仲が良くても 裏では悪口ばかり言っ…

回答4 + お礼4 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
21/09/29 18:44(更新日時)

私が働いている職場で
従業員同士が表面上、仲が良くても
裏では悪口ばかり言っています。
見た目のことや仕事のことです。
私生活のことも悪口言っています。
定期的に喧嘩して態度に出て仕事中
顔を合わせないこともあります。
私も仲良く話していた子が陰で
私の事を悪く言っている事を
他の従業員経由で聞きショックだし
人は信用できないと思うんですが

どこの職場もこういう感じなんでしょうか?

No.3384119 21/09/29 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-09-29 09:21
匿名さん3 ( )

削除投票

そんなものですよ!
特に女性の多い職場は。自分は男ですがほんと女性不信になります。
でも、悪口言ってる人は100%悪口言われてる人。主さんもそういう人とは距離取って付き合った方が良いです。職場の人間関係はあくまでも仕事を円滑に進められれば良いので、友達作りの場ではないですしね。
友達は友達で大事にすればよいと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/29 07:47
匿名さん1 

女性の職場ではありがちですね。

No.2 21/09/29 07:49
お礼

>> 1 ですよね、あるあるなんでしょうか、、
女性ばかりで男性1人です。

No.3 21/09/29 09:21
匿名さん3 

そんなものですよ!
特に女性の多い職場は。自分は男ですがほんと女性不信になります。
でも、悪口言ってる人は100%悪口言われてる人。主さんもそういう人とは距離取って付き合った方が良いです。職場の人間関係はあくまでも仕事を円滑に進められれば良いので、友達作りの場ではないですしね。
友達は友達で大事にすればよいと思います。

No.4 21/09/29 10:00
お礼

>> 3 どこも女性が多い職場はこんな感じなんですね、怖いですね。
たしかに悪口言ってる人は言われてるし
そんな人達ばかりですね。
私はなるべく仕事の会話だけとかにするようにしていて
それでもお喋り好きな人達が関わってきて面倒です。
仕事を真面目にしている人の事も悪く言ったりしていて本当、やばいです。
仕事の人は仕事の人と分けようと思います。

No.5 21/09/29 11:21
匿名さん3 

そういう人って自分に自信がない心が弱い人なので、その人なりに生きるために必死に悪口言ってるんですよ。人を責めることで自分は正しいと思いたい。自分はできる人なんだと思いたい。人を責めることで自分を守って安心したいんだと思います。
だから、そういう人種の人なんだなってだけのことですよ。
とはいっても、毎日身近にそういう人がいたら、嫌でも目に入るし耳に聞こえるし関わらないといけないし嫌になりますよね。そんな人のことよりも気の合う人、味方になってくれそうな人のことを考えて大事にした方が良いです。

No.6 21/09/29 11:48
匿名さん6 

多かれ少なかれ、そんなもんです。

人間組織で会社が成り立ってますので、合う合わないって、出てきますから。

自分とは仲良しの同僚でも、他の人から煙たがられたり…
色々とありますよ。

なので、仕事とプライベートをより分けて考える様になりましたよ。

No.7 21/09/29 18:43
お礼

>> 5 そういう人って自分に自信がない心が弱い人なので、その人なりに生きるために必死に悪口言ってるんですよ。人を責めることで自分は正しいと思いたい。… たしかにそうですね。
あと職場に彼氏の幸せアピールがすごい人もいます。高い物買ってくれるから困るとか
ブランド買ってもらった、みたいな事言うんですが、知らんがなって思います。
気の合う人のことを大事にしようと思います!
まだ居ませんが、、

No.8 21/09/29 18:44
お礼

>> 6 多かれ少なかれ、そんなもんです。 人間組織で会社が成り立ってますので、合う合わないって、出てきますから。 自分とは仲良しの同僚で… そんなものですよね、仕方ないと思うことにします。
仕事とプライベートは分けたほうが
気持ちも軽くなるかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧