注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

マッチングあるあるだと思いますが 結構人気の有りそうな人でメッセージ上ではかな…

回答6 + お礼6 HIT数 471 あ+ あ-

OLさん
21/10/06 08:56(更新日時)

マッチングあるあるだと思いますが
結構人気の有りそうな人でメッセージ上ではかなりの好意を感じるほどでしたが個人的に連絡交換したいと言われた途端、頻度も下がり気味。
恐らくイイねが増えて吟味中だとは分かるのであえて返事が来なければこちらも放置。

その人から毎日だったやり取りから数日明けて連絡。
明らかに吟味の結果、素敵な人いなかったからとバレバレ。

気になるのはこちらが半日ほど返信しなかったら
「〇〇さんは結構やり取りにタイムラグありますね😅」
と嫌味の様なメッセージ来たのに自分は数日後??と。
大人なら思っても言わないよな、と。

なんだか下に見られてると思わなくもないけど細かいこと気にせず、少なからず好意あるなら会いますか?





21/10/04 13:34 追記
その後急に積極的になり一応の会う予定は決まったのですが
「あっ、もしよかったらビデオ通話すれば事前に雰囲気分かりますけど」と言うので
ビデオ通話はちょっと緊張するので(どうせ会うし)・・と断ると、普通は分かりました。とくるのに「そうですか~、ビデオ通話は無理ですか~😅」となんだかお仕着せがましい印象も。。考えすぎでしょうか??

No.3384288 21/09/29 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/29 14:37
匿名さん1 ( ♀ )

私だったら
会う前から気に障るようなことがあれば会わないかな。
なんか対応するの面倒くさそうな人だもん。

No.2 21/09/29 14:56
お礼

えっ!?と思って
暇な学生じゃないんだから常に携帯見てるわけじゃないし。とも思ったけれど
そこは敢えて突っ込まずこちらは対応してました。

逆に今回同じことを言えば気分害するんでしょうね、多分。

雰囲気良さそうな人なので会ってみるのも。と思う反面たしかに面倒そうな気もします。

No.3 21/09/29 14:59
匿名さん3 

私なら生理的に無理までいっていないなら会ってみます。実際に顔見て話したり同じ時間を共有していないと相手の事も分かりませんし、相手にも知って貰えませんしね。



マッチングアプリってリアルで出会いがなかったり、社会人になって恋愛の仕方を忘れてしまった、恋愛そのものが不慣れな方も登録してますよね。


好き!から始まる出会いでは無くて、好きになるかもからのスタートだから少しの事でモヤっとしたり感性が合わない?と感じることって少なくないと思うんです。

リアルは生身のままを五感で見極めていくのに対して、見極めるのに情報が少なすぎてとても難しい。
だから主さんが、ンン?と思ってるのと同じように多くの方も思うことなのかもしれません。
それにお互い誤解してるかもしれません。

と、いうわけで会って普段の相手を見てみるのが良いんじゃないかな。

No.4 21/09/29 17:38
お礼

>> 3 〉好き!から始まる出会いでは無くて、好きになるかもからのスタートだから少しの事でモヤっとしたり感性が合わない?と感じることって少なくない〜

これはたしかにその通りかもしれないですね、、
本人もメッセージのやり取りですぐに嫌だと思ったら終了の人が多くて繋がらない…みたいな事言ってました。

メッセージの段階で
なに、この人?!
と思わせる方もそうですけど^^;

お互い会って知るまでは様子見してみるのも必要かもですね。

No.5 21/09/29 18:59
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

私はメールの段階であれ?と思うことがあったら会わないなぁ。

会ってもその後はまたメールでのやりとりが多くなるし、メールの頻度とかいちいち気にされるのも面倒だし…。

No.6 21/09/30 12:03
お礼

>> 5 それもありますね

私も以前。。こう言ってはブラハラになるので明言控えますが、ある血液型の人だけはいろいろ接してみたもののどうしても合わず。。

そういう人ってまずはメールの段階で意思疎通が取れないんですよね
会ってもないのに人を苛立たせるというか、
もしくはどなたか言うように会ってないからこその勘違いなのか、、

付き合ってもないのにメールの頻度気にするのはたしかに引っかかります
人柄、条件もよさそうなのですが

No.7 21/10/04 15:35
匿名さん7 

難しいですよね。

やり取りが丁寧で紳士的な人は、会ってみると優しいけどそれだけって感じで1度で終わる人もいるし、逆にメッセージが割と適当だった人は会ってみたら楽しくてまた会おうって事もあります。

危害を加えてきそうなレベルで変な人じゃなきゃわたしなら会ってみるかも。
やっぱ会うまで色々考えるだけ無駄な部分が多いです。

わたしも初めビデオ通話は恥ずかしいし嫌だったんですけど、ビデオ通話もありだと思いますよ!もし変な人だったらそこで終わりにできるので。

余談ですが、個人的にこの絵文字使う人は苦手です😅笑

No.8 21/10/04 15:48
お礼

>> 7 ホントそうですね

私の勝手な固定観念を持っていたのは
会ってもいないのに、まして付き合ってもいないのに自分の我を通そうとする人、
自分と違う思考の他人に意見の相違を一方的に理解してもらいたがる人、暗に非難する人
は付き合ったらもっとあからさまな人間になるのでは?と危惧してたのですが

7さんの言うように会ってみて
マイナスイメージからプラスへ。と言うケースも確かにありますね

はい、わかります
😅を使う人(笑)。言葉ではっきり言わないけど心ではそうしてくれよ・・と暗に言ってる気がします

No.9 21/10/04 21:09
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

主さんてなかなかめんどくさい人ですね…

自分からはなんのチャレンジもしないで相手の粗探しをしてるみたい。

あなたの中からは文句しか出てこないみたいだし、もう連絡取るのやめたらどうですか?

No.10 21/10/04 21:42
お礼

>> 9 はい、何となく私も面倒になりつつあります。
しばらくやり取りは感じのいい人かな〜と思えてたんですが…
いろいろこだわりの強そうな気がするので。

No.11 21/10/05 18:46
通りすがりさん11 

ワクワクするやり取りがあった人だけ会います。
自分に正直になって、会いたいなら会う。モヤるなら時間の無駄だから会わない。
それで良いと思います。

No.12 21/10/06 08:56
お礼

>> 11 そうですね
せっかく繋がった縁、ちょっと引っかかるからと切ってばかりでは…と思ってたけど。

先日のビデオ通話の件
指定日どちらか予定があるのでもう少し近くなったら決めましょうと提案

その後返事をしてこなかったのでこちらからもしてません。
そして何日かして寄越すんでしょうが・・・

若いうちなら多少の失礼も仕方ないとしても、いい歳した男性なのに意にそわないと返信せず、
相手の返信頻度は気にするって、どうなのかな~と。
多分会うまでもないような気がしてきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧