注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

結婚式の服装

回答4 + お礼4 HIT数 938 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/05/11 17:10(更新日時)

来月の始めに義理姉の結婚式があり、旦那と私と2人の子供(6歳と5歳、共に幼稚園児)が招待(と言うより強制参加)されていますが、何を着ていけばいいのか分かりません😥
子供いるし友達の結婚式とは訳が違うのであまり派手な服装は出来ないし…
黒のパンツスーツなら持ってますが、それでも大丈夫だと思いますか?ウェディングプランナーとかぶりませんか?

タグ

No.338470 07/05/11 13:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/11 13:55
通行人1 ( ♀ )

留め袖などでいいんじゃないでしょうか😊

No.2 07/05/11 14:06
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

お子さんいらっしゃるなら着物は大変でしょうから、パンツスーツでもいいんじゃないですかね💡 中身をキラキラしたものだとか、綺麗なブラウスにしたりして、チェーンやパールのベルト巻くとか😉 髪型やアクセサリーを少しゴージャスにするとか…

No.3 07/05/11 14:07
お礼

>> 1 留め袖などでいいんじゃないでしょうか😊 早速のレスありがとうございます。
レンタルで幾ら位でしょうか?

No.4 07/05/11 14:10
お礼

>> 2 お子さんいらっしゃるなら着物は大変でしょうから、パンツスーツでもいいんじゃないですかね💡 中身をキラキラしたものだとか、綺麗なブラウスにし… なるほど、カッコイイ系ですね。ありがとうございます。

No.5 07/05/11 15:25
通行人5 ( 20代 ♀ )

着物のレンタルが一番楽でした😃着てる分には苦しいけどね💦クリーニング代も込みのレンタル代だし、着付け代は別だけど式場でやってくれるので😃終わればパッパと脱いで簡単にたたんで返すだけ👌金額は5000円~数万円まで😃若いから色留め袖やツケサゲでもOKと言われました😃息子もレンタルですませました😃
嫌じゃなければお姑さんに「着物をレンタルしようと思うのですが~」と相談されると良いのでは?多分、お姑さんも留め袖レンタルされませんか?最近は自前があっても着用後にクリーニングだしたり干したり大変だからレンタルする方も多いですよ😃

No.6 07/05/11 16:05
お礼

>> 5 ありがとうございます。当日式場でレンタルできるんですか?ちなみに目黒の椿山荘なんですが…

No.7 07/05/11 16:43
通行人5 ( 20代 ♀ )

当日レンタルできるかは式場に問い合わせみないとわからないです💦ウチの場合は実弟の結婚式でしたが、私も妹(未婚振袖)も母もレンタルすることになり、母の方の親戚の女の方も「じゃあ私も着物」って言い出す人が増えて、留め袖が〇〇人振袖が〇〇人、おおまかな人数を伝えておきました😃当日キャンセルや追加もあったけど対応してくれましたよ。式場が近ければ事前に選んでおく方が当日バタバタせずにすみます😃柄を選ばなければ衣装の数は多いでしょうが、着付けの人は外注だったりするので、着付けを頼む人が多いと時間をくってしまいます😣

No.8 07/05/11 17:10
お礼

>> 7 問い合わせてみます。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧