注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

簡単に済むはずの仕事が、自分がやると拗らせてしまったり問題に直面するなどして嫌に…

回答1 + お礼1 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
21/09/30 14:20(更新日時)

簡単に済むはずの仕事が、自分がやると拗らせてしまったり問題に直面するなどして嫌になります。
どうしたらいいのでしょうか。

ちなみに、例年取引している会社に今年も同じ条件でよろしくと連絡したのですが、担当が変わったためかやり方が変わり色々と面倒なことになっています。
別の会社では同じ担当者なのに去年向こうの手違いがあったとかで話を進めてもらえず、締切が迫る中でこちらが焦っています。

他の人がやると問題なく進む仕事が、なぜか自分がやると何かしら問題が起きます。
なんで自分の時ばかりくじ運が悪いというか、こんな風に問題が発生してしまうのか…

何事もなく進んだ試しがありません。
仕事ってそういうものでしょうか。

No.3384985 21/09/30 13:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/30 14:05
匿名さん1 

私も仕事をしていますが
何事もなく終了した案件はゼロではないかと思うくらい、なにかしら起こります。

多分仕事ってそういうものですよ。
イレギュラーがあるから、我々が対応し賃金を頂いていると思えば頑張れるのでは?
イレギュラーがなくなれば、それこそAI時代の突入で仕事がなくなってしまいます。

No.2 21/09/30 14:20
お礼

>> 1 そうですね、有難うございます。
なんでも上手く進んだことがなく、自分のやり方や伝え方など気をつけるのですが、違うところで問題が起きます。
段々と相手も不機嫌になってくるのが電話越しでも伝わってきます。そんな時AIに対応してほしいと思うのは甘い考えですね。
精進します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧