注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

30過ぎると体が変わるといいますが、こういう事でしょうか? 皆さんは、どうやっ…

回答1 + お礼1 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
21/10/04 10:30(更新日時)

30過ぎると体が変わるといいますが、こういう事でしょうか?
皆さんは、どうやって乗り越えていますか?

毎日睡眠を5時間半から6時間とっていますが、疲れが抜けず、顔がどんどん疲れていきます。
去年11月から同棲、来月入籍をしますが、それまでは実家暮らしでした。
実家なのでやはり甘えはあり、予定のない週末は、ごろごろ、寝れるだけ寝ていました。
自分自身、どこかでどかっと睡眠をとらないと、なかなか疲れも取れないタイプだと思いますが、同棲してからはそうもいきません。

同棲が嫌、というわけではもちろんありません。

また、月経周期が変わりました。
おまけに今まで、月経前でも肌荒れしたとしてもニキビが1つ、2つできる程度でしたが
最近は、白ニキビがかなり増えるようになりました。

生活が変わったこともありますが、本当に毎日、眠くて眠くて仕方ありません。

共働きで子育てをして、家事もこなしている方は、たくさんいますし、本当に尊敬します。

今の会社が、隔週土曜日出勤のせいもあるかと思いますが、、
土曜日を休むことはできますが、有休扱いです。

みなさんは、どんな工夫をされて乗り越えていますか?


No.3386347 21/10/02 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/02 13:41
匿名さん1 

50代です。
仕事、家事、子育て・・・気づいたらこの年齢でした。

結婚ではそれほど生活は変わりませんでした。
ただ子供ができると激変します。
自分のことは何もできない日々がありました。
でも今振り返って一番キラキラと思い出すのは
子育てに奔走していたころです。
学生時代や若い時より素敵な日々でした。

確かに大変です。
でもその大変に見合うだけの
素敵もいっぱいありますよ。

No.2 21/10/04 10:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます
お返事が遅くなり申し訳ありません。

母も同じようなことを言っていました。
大変だったけど、子供の成長を見るのは楽しかったと、、、

子供が欲しいと思っていますが、今は子供ができるのか不安に思ってもいるので。

いろいろなことが重なり、悩んだり不安だったりもするので余計に疲れを感じているのかもしれません。
頑張ります。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧