注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

批判覚悟で相談させてください。 17歳の息子、12歳の息子がいるバツイチ子…

回答45 + お礼6 HIT数 6481 あ+ あ-

匿名さん
21/10/08 12:56(更新日時)

批判覚悟で相談させてください。

17歳の息子、12歳の息子がいるバツイチ子持ちです。
10年前に離婚し、6年前に再婚しました。
相手は初婚です。
結婚前は子供達にとても優しく、公園で一緒に遊んでくれたり、映画に連れて行ってくれたり、ごはんを作ってくれたり、誕生日にもプレゼントをくれたりしていました。
子供達もとてもなついていました。
結婚後、同居初日からいきなり変わってしまいました。
今まで何も言わなかった私の育児方針に対して口出ししてきて、私のは子育てとは言わない、親としての威厳が全くないと。
子供達に対しても急に厳しくなり、小言を怒りながら明らかに不機嫌そうな顔で言うようになりました。
そこで私の考えを話しましたが、全否定されて、以後、何度となく育児のことで揉めていますが、いくら話してもお互いに相手の考えには納得できないまま6年たちました。
夫は長男との方が気が合うようで、長男が中学に入ったあたりからは長男には優しく接し、小言もあまり言わず、冗談も言い合っていたりして会話も盛り上がっています。
友達とのことも夫にも相談したりしているようです。
ところが次男にはとても厳しく、次男が自分の言うことを聞かなかったら汚い言葉で怒鳴り付ける事も多々あります。
長男が同じことをしていても怒らないのに、次男だと怒ります。
年々、厳しく、激しくなっているような気がします。
そしてここ数ヶ月前から、夫は次男は二重人格だと言い出しました。裏表がありすぎる、仮面かぶってる、悪どい卑怯な奴だと。
理由は、私への態度と俺への態度、接し方が全然違うと。
でも次男からは、夫は私がいない時は常に不機嫌な顔をしている、私がいない時は余計に怒られる、俺は嫌われていると言われました。
もう少しお互いに歩み寄れるように私もついて、二人で話し合いの場を持ちましたが、その後もうまくいきません。
元々夫は私の育児方針は否定しているため、自分の育児方針が正しいと思っており、私の話は聞く耳持ちませんし、次男は次男で反抗期の入り口に入ってきて、最近は夫の小言を無視する事があり、余計に逆鱗に触れてしまい、大揉めとなります。
私も私で夫に私の育て方が悪いから次男がこんな奴になった、二重人格も私のせいだと言われ続けて気分が悪くなってきました。
次男は昔はいくら怒られてもすぐに謝っていました、そして夫と会話したくて自分から友達のこと、学校のこと、勉強のことなど話していましたが、夫は適当に流していたので、ここ1年くらいは私にばかり話してきて、夫には話さなくなりました。
それも夫からしたら気に入らないようです。
沢山批判あると思いますが、試行錯誤しながらやってきたつもりで、ですがもうどうしたらいいのかわかりません。
アドバイスお願いします。

No.3387172 21/10/03 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 21/10/08 12:56
匿名さん51 

率直な感想でごめんなさい。
お子さんが可哀想です。

自分は実親から育ててもらいましたが、
母親からの当たりが強く、自信のない大人に育ちました。
社会人になって、いろんな大人と出会い、勇気づけをしていただくうちに本来の自分を取り戻りましたが、取り戻すまですごく時間がかかりましたし、未だに言われたことや態度がフラッシュバックするときがあります。
自分の言動に、自身を持てないときがあります。
子は親は選べないからなんて思った時期もあります。
主様はお子さんにそんなことを思われたら嬉しいですか?

すぐにあやまらせるなんて…
自分が悪くなくても謝る人になりますよ。
悪い環境であれば、甘く見られ、利用されますよ?
お子さんがトラウマを持ったまま生きることに罪悪感はないですか?

義父との地獄の6年間…長いです。
これからもそのような思いをさせるのですか?
そんな義父なら離婚、の1択では?
子を守るのが親の務めでは?
現実に目を向けてしっかり考えてください。
目を背けないでください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧