注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

母(77歳)が2ヶ月ほど前重いものを持った翌日から腰に激痛が走り、暫く様子を見て…

回答5 + お礼5 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
21/10/04 17:09(更新日時)

母(77歳)が2ヶ月ほど前重いものを持った翌日から腰に激痛が走り、暫く様子を見ていたところ、安静にしても痛みが増していき、2.3週間かかりつけの整形外科で見てもらっていました。が、一向に痛みが治らず、総合病院へ行きました。

母はその総合病院が嫌いで、噂ではやぶ医者でコロナと多角化経営の影響で怪しいとの事。
診察の結果、ヘルニアと、腰に腫瘍があるので精密検査が必要と言われました。

老人性のヘルニアは回復せず手術しかなく、なおかつ、腫瘍も検査しないといけないとなりました。

母は疑心暗鬼で、「検討します。」と言い痛み止めの薬を貰っただけで私と帰りました。
(この時、担当医師と看護師が手術は絶対した方がいいとなり、私もした方がいいと思って勧めましたが、一向に拒否しました。)


痛み止めを暫く飲んでいると、痛みが治まり、今はほぼ痛みがなく歩けるそうです。


かかりつけの整形外科に行くと「あれは誤診ではないか?」と言われて、(母はかかりつけの整形外科の先生を信用してる)


総合病院の診察をキャンセルしようと電話した時に、看護師の方に「かかりつけの整形外科で誤診ではないかと言われた。」と言ってしまいました。

すると怒った口調で「ならそちらで見てもらえば良い事なので来られなくて結構です」と言われたそうです。

母も悪いと思いますが、ちゃんと腫瘍は私も画像でも確認しました。

どちらが正しいと思いますか?


(本当は別の大学病院へ行きたかったが、完全予約制と紹介状がいるため、本人の意思で総合病院へいきました。)




No.3387858 21/10/04 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 21/10/04 16:47
お礼

母は今は痛みがないので、特に深刻に考えていないようですが、私が心配なのですが。
本人は「全然大丈夫!」という感じで、本当に誤診だと思ってます。(元々病院が嫌いな上、テコでも動かない頑固な性格)
やはり大学病院が確実ですよね。
コメントありがとうございます。

No.7 21/10/04 16:56
お礼

>> 2 絶対にセカンドオピニオンに行くべきです。 総合病院がセカンドとなるならサードでも行くべき。 痛み止めは治癒ではなく痛みを感じないだけ。 … 私もかかりつけの整形外科の先生がおかしいな?と思うんです。そこではヘルニアと診断されなかったんですよね。
その時は私は付き添ってなかったので、(私が遠方に住んでいるので一人で行くとの事でした。)母が変な説明をしたのかもしれませんが?
コメントありがとうございました。

No.8 21/10/04 16:59
お礼

>> 3 他の病院で見て貰った方が良いと思いますよ。 精密検査は必要ですよ… 何かあってからでは、その歳では面倒になりますよ。 紹介状の話も… 元々病院嫌いなので、今回の総合病院も私が口酸っぱく言ってやっと行くくらいの頑固な人でして。
やはり、別の病院でも診てもらった方がいいですね。
参考にさせていただきます。
コメントありがとうございました。

No.9 21/10/04 17:05
お礼

>> 4 個人的な意見としては、個人でやってる医者は技術レベルなんてたかが知れてる。病人は治らないまま通院し続けてくれた方が金になる。特に年寄りが多い… そうですね、痛み止めをずっと飲み続けるわけにいかないけど、多分母の性格上、先の事は想像つかないんだと思います。
誤診だと本当に思ってる感じだし。

やっぱり通院するお年寄りってお金になるんでしょうね。母はすっかりかかりつけ医を信用してるので。

総合病院の先生も若干怒り気味だったからそちらの方が真剣に考えてくれてるように感じて、私も手術を勧めたのですが。
本人にどうしたいか改めて確認したいと思います。

コメントありがとうございました。

No.10 21/10/04 17:09
お礼

>> 5 あなたがお母さんを治したいと思ったら、他の総合病院、口コミなど評判の良い所に行ってください。 お母さんはお母さんの身体なので、お母さんの好… 多分、痛み止めのおかげで軽減してるだけだと思うのですが、本人は「全然大丈夫だ」と言ってます。
今まで全く病気と縁がなく、MRIを撮るだけで大騒ぎしてたくらいです。手術するくらならいっそこのままくらい思ってるかもしれませんが、私の夫の親族が癌で亡くなってるので、あまり軽視して欲しくないのも事実なんですが。
コメントありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧