注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

自分の気持ちがわからず、どうしたらいいのか困ってます。 高校1年の女子…

回答1 + お礼0 HIT数 703 あ+ あ-

匿名さん
21/10/05 11:35(更新日時)

自分の気持ちがわからず、どうしたらいいのか困ってます。


高校1年の女子です。
少し前に母親と喧嘩をしたのですが、それ以降親がとても嫌で気持ち悪いと思ってしまってます。
私の部屋に入ってくるのも、私に話しかけるのも、一緒にご飯を食べるのもとても嫌です。

喧嘩はよくある事なのですがこんな何日も、ましてや話しかけてもフル無視してしまうことなんてありませんでした。

今も、親のことを考えるととても嫌な気持ちになります。
今朝、私のその態度が気に入らない母が不満をぶつけてきました。

私が嫌いならパパのところに行け。
(母と父は離婚済み)
勝手にしろ、もう口出さないから。
学校やめてお前の好きなバイトだけやればいいんじゃないですか?

などずっと怒鳴ってきたので我慢できず大声でうるせぇよと怒鳴り返しました。
今回は寝てたので口だけでしたが、次こんなことがあったら手が出そうです。
その後、学校に行く気にもならず電話して今遅刻しますとだけ伝えてある状態ですが、
もう行かなくてもいいかなと。



自分自身何がしたいのか全く分かりません。
唐突に夜中に外に出て散歩をしたり、このように学校サボったり。
ここ数日自分がおかしいです。
関わりたくないのに放っておいてほしくない。

この状況を打破する方法を教えていただきたいです。
回答よろしくお願いします。

21/10/05 10:00 追記
喧嘩の内容は、私がやりたいことがあり、そのためにはお金が必要なためバイトを週4で入れると言ったら反対され、その事で喧嘩になりました。

高校生で1番大事なのは勉強。
勉強が疎かになるからやめなさい。

母の言っていることもわかります。確かにそうなのですが、勉強を疎かにするつもりはありませんし、ちゃんとスケジュールも前々から立てて考えていました。

21/10/05 10:00 追記
母に計画を立てたらもってこい。と言われましたが、立ててありましたが私は母には見せませんでした。

否定されると思ったので。言うことを聞きたくなかったので。

その日から私の無視が始まりました。

No.3388354 21/10/05 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/05 11:35
匿名さん1 

自分の気持ちがわからず、どうしたらいいのか困ってます。
いっしょに考えましょう。

少し前に母親と喧嘩をしたのですが、それ以降親がとても嫌で気持ち悪いと思ってしまってます。
私の部屋に入ってくるのも、私に話しかけるのも、一緒にご飯を食べるのもとても嫌です。

喧嘩をしたら、そんなものでしょう。

喧嘩はよくある事なのですがこんな何日も、ましてや話しかけてもフル無視してしまうことなんてありませんでした。

今回は、主様もご自分の考えが
あったからだと思います。

今回は寝てたので口だけでしたが、次こんなことがあったら手が出そうです。

感情的にならないで下さいね。

その後、学校に行く気にもならず電話して今遅刻しますとだけ伝えてある状態ですが、
もう行かなくてもいいかなと。

可能であるなら、頑張って欲しいです。
今後の人生で、途中で投げ出したか、
続けられたかは大きな違いになると思います。

しっかりとした考えを持たれての
行動ですから、
説明したら良いと思います。

勉強とバイトの両立をされようと
しているわけですから、
主様のお考えにおかしなところは
御座いません。

お母様に、
うまく説明してあげて下さい。

21/10/05 10:00 追記
母に計画を立てたらもってこい。と言われましたが、立ててありましたが私は母には見せませんでした。

ここが大事なのではないですかね。
お母様は、
主様が考えた計画を
見ようとされていますから、
全否定はしていません。

その計画をご覧になられてから
何かしらの意見を述べられると
思いますから、
それに対して話し合えば良いのでは
ないでしょうか?

否定されると思ったので。

可能性は高いですが、
主様の説得力が高ければ、
お母様もご納得して下さる
かもしれません。

言うことを聞きたくなかったので。

これもわかりますが、
現在はお母様に育てて貰っていますし、
計画を見せて反応を聞かない限り、
前進しないと思います。

ここ数日自分がおかしいです。
関わりたくないのに放っておいてほしくない。

愛情が不足しているか、
寂しいのかも知れません。

どんなことがあっても、
主様のお母様ですから
うまくやっていきましょう。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧