緊急🙏ハムスターが育児放棄。

回答5 + お礼5 HIT数 4522 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/04/13 10:23(更新日時)

ハムスターを飼い始めて一週間たちます。朝みた時はなんでもなかったのですが先程ゲージを覗いたらなんと子供を産んでいました!でも親ハムスターは育児放棄して自分の巣から子供を出してしまいます。このままでは死んでしまいますがどうしたらよいでしょうか…。可哀想でなりません。

No.339660 07/04/11 16:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/11 17:05
匿名希望1 ( ♀ )

赤ちゃんを絶対触ってはダメですよ‼ 匂いが付くと育児放棄しますよ😔

No.2 07/04/11 17:08
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

残念ですが、人が手を加えたりじっと見ると、ストレスから子供を食べたり暴れたりします。また、本来は夜行性なので、部屋を暗くしてあげてはいかがでしょうか?

No.3 07/04/11 18:04
お礼

親ハムスターにも赤ちゃんにも一度も触ってないですが育児放棄してます…。見守るしかないのでしょうか…。

No.4 07/04/11 18:08
お礼

>> 2 残念ですが、人が手を加えたりじっと見ると、ストレスから子供を食べたり暴れたりします。また、本来は夜行性なので、部屋を暗くしてあげてはいかがで… ゲージに布を被せて静かにしてますが赤ちゃん育ててくれること願ってます。

No.5 07/04/11 18:09
通行人5 ( 30代 ♀ )

布でもかけてそっとしておくしかないでしょう・・・。ある程度なら人の手で・・・、なんて事もありますが、生まれたてはムリです。覗く事も掃除する事もタブーです。餌だけはあたえて、後はなるべく暖かくしておく事ですね。部屋の温度だけでも・・。散歩もしばらくしないでおきましょうね。
病院に電話して聞いてみるのもいいかもしれません。素人では判らない事言ってくれるかもしれません。

No.6 07/04/11 21:35
お礼

心配で心配でなりませんが布をかけて見ないようにしてます。明日動物病院に電話して聞いてみます。

No.7 07/04/11 21:50
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

育ったら違う小屋で育てて下さい😢ハムスターの兄弟いじめはすごいです😢

No.8 07/04/12 19:56
お礼

>> 7 アドバイス有難うございます。今日ソッと見てみたら赤ちゃんがいません。一体どこに行ってしまったのでしょうか…。

No.9 07/04/12 20:04
通行人5 ( 30代 ♀ )

再レスです。え?全く????
食べちゃったのかな?・・・親は何してますか?巣からでない?それとも回し車で遊んでる?巣から出ないならまだ可能性あるのですけど・・・。

No.10 07/04/13 10:23
お礼

>> 9 親ハムスターはたまにエサを食べる時と水を飲む時以外は巣で丸くなってます。あまりに心配でエサ食べてる時にソッと(人の匂いが付かないように棒で)巣を探してみましたが一匹も見当たりません…。親ハムスターが食べてしまったのでしょうか?ショックです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧