主にご飯食べ始めるとめまいが起こります。 耳鼻科でも、MRIも異常なし。 貧…

回答2 + お礼1 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
21/10/25 22:32(更新日時)

主にご飯食べ始めるとめまいが起こります。
耳鼻科でも、MRIも異常なし。
貧血でもないし。
顎関節はまだ病院行ってません。
他は、自律神経ストレスしか、病院でも何科に行けばいいのかもうわかりません。

友達は、森林浴に行きめまいを治したみたいですが、ストレスが原因って分かればまだいいけどモヤモヤします。
耳鼻科では、メニエルかは、その日その日で数値が変動するのではっきりは分からないけど、現状のこの今の数値ではメニエルではないですね、と言われました。

No.3402404 21/10/25 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/25 22:23
匿名さん1 

食べてる時に、高血圧や高血糖に急になってるのかな?
それか、酸欠や貧血?
血圧計が家にあるなら、目眩してる時に測ってみるといいかも。
あと指に挟むパラスオキシメーター。

内科で糖尿病の検査と貧血の検査もお願いしてみては?

No.2 21/10/25 22:28
お礼

>> 1 糖尿病持ちです。
主治医の先生は、めまいは糖尿病とは関係ないと言われました。
血圧計は持ってないです。
脳貧血だとしても、脳貧血起こってる時は血圧は低いものですよね?
貧血は今度の通院時に聞いてみようとは思っています。

No.3 21/10/25 22:32
匿名さん1 

貧血は書いてありましたね。

アスクドクターズという有料サイトがあるので、
そちらで医者に相談出来ます。
24時間いつでも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧