たまにお金がなくて....と嘆いてるのに子供が数人いたり、高い買い物してしまって…

回答4 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
21/10/26 14:39(更新日時)

たまにお金がなくて....と嘆いてるのに子供が数人いたり、高い買い物してしまって借金に追われる人
ほんっとうに理解できない。
わざわざスレ主に理解できません。なんて最低なコメントしたことはないですが、本人はなんとかなると思ったんでしょうか?
なぜそうなってしまうのか知りたいです。。。借金あるくせに無駄なとこに金かけたり欲しいものすぐ買ってしまう元彼思い出しました🤦‍♀️


No.3402707 21/10/26 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/26 11:52
匿名さん1 

人それぞれ事情を抱えているので、なんともいえませんが、先への想像力(計画)が足りなかったのも原因があると思います。

でも、本当かどうか知りませんが、本田翼ちゃんの親から芸能界入る前に 家にお金ないから自衛隊行って と言われたそうです。お金がない家の子供だった人が見えないところで国を守っている人になるかもしれません。

No.2 21/10/26 11:55
匿名さん2 

無駄使いして借金したり収入に見合わない買い物してる人は躁鬱病の可能性もあるよ。
躁状態の時にドーンと大きな買い物してしまうこと良くあるみたいよ。で、鬱入った時に落ち込んでしまう。本人が気付いてないだけで病気なのかも。

No.3 21/10/26 12:03
匿名さん3 

まるっと言ってしまうと…。

それが人間なんだよなぁw

子供や金の問題だけじゃない。
いろんな物事に対して、人は分かりきってた「はず」の事に失敗をするし、失敗を繰り返す。

よほど几帳面な人間なら、その失敗とやらも少なくて済むんだろうけど…。
まぁ、そんな几帳面な人ってそうそう居ないからな。

取り敢えずは、自分の身に掛からない他人の失敗に関しては、おおらかな捉え方でいいんじゃないのかな?
そんな事にすら目くじらを立てなきゃ気が済まない訳でもないでしょ?

それでいいんじゃないの?

No.4 21/10/26 14:39
匿名さん4 

でもだいぶ今の若い人の中には厳しい社会情勢を感じとってちらほら計算や計画してから子供の人数考えたりが増えてきてはいるね。
それより上の世代だとバブル期の親をもつから苦しくなる予想を感じとれないまま子をつくったり、その世代の身内なんかは何も考えずに何人も産め産め言う人だらけだからそれが当たり前と疑わずにつくった人は多いかな?

浪費してしまうのは性質ね。
そういう性質をもった人はどんなに収入が上がっていってもそれに比例して浪費度も上がるだけで貯金そこまでしてなかったりする。
浪費しない人は収入が上がってもむちゃくちゃな使い方しない。
ただ、性質関係なしに今の人の収入が家庭をもつには極端に足りないと思う。
そのせいでちょっとお金使っただけで浪費だと言われてしまうようにはなってきているね。
自由になるお金が少ないんでしょう。
我が家からしたら数万円を趣味に使ったり食費が高くついても余裕があるので怒られることもないが、ネットでは怒られてる人たくさんいる。
これぐらいは家庭によっては浪費扱いに当たらないのに、収入が普段から足りなさすぎると浪費扱いになっちゃうの可哀想ね。
これが今の日本の社会情勢ですかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧