分かる人いないよね。

回答5 + お礼5 HIT数 1408 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/05/13 19:32(更新日時)

薬を飲んでる訳でもなく夜しっかり寝て朝の目覚めも悪くないのにいざ一日のスタートをきるとなると日中、特に午前頭のキレが悪くボーっとしている。一日中眠気があり頭がはっきりしない。冴えない。食事も雑になりがち。ちゃんとした食事を摂るのが面倒に感じジャンクフードやお菓子で済まそうとする。無口がちで人の話にものれない。笑えない。心がこんな状態で始終眠気がします。思い当たるフシがありません、なんなんでしょう?😢

No.341056 07/05/12 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/12 21:22
匿名希望1 

五月病では?

No.2 07/05/12 21:46
通行人2 ( ♀ )

鬱の初期症状ですね。

No.3 07/05/13 15:27
匿名希望3 ( ♀ )

2番さんのいう通り鬱の初期症状だと思います。 私も主さんと全く同じことが2週間以上続いていましたので病院に行って診察してもらいました。鬱でした。気になるようでしたら早めに病院へ行き診察されることおすすめします。

No.4 07/05/13 19:00
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

甲状腺機能低下症では?

No.5 07/05/13 19:15
お礼

>> 1 五月病では? ありがとうございました。🙇
そうかも知れませんね。

No.6 07/05/13 19:19
お礼

>> 2 鬱の初期症状ですね。 ありがとうございました。🙇
ついに自分も鬱かもしれませんね。
病院にかからないと治らない病気なんでしょうか。
様子診てみます。

No.7 07/05/13 19:23
お礼

>> 3 2番さんのいう通り鬱の初期症状だと思います。 私も主さんと全く同じことが2週間以上続いていましたので病院に行って診察してもらいました。… ありがとうございました。🙇
そうですね、仕事や職場の仲間に迷惑かかったらいけませんもんね、
もし鬱なら何が原因でなったんでしょうね。
何科にいけばいいのかわかりませんがなめてはいけませんね。

No.8 07/05/13 19:25
匿名希望8 ( ♀ )

神経科 精神科 心療内科のいずれかです。

No.9 07/05/13 19:27
お礼

>> 4 甲状腺機能低下症では? ありがとうございました。🙇
甲状腺機能低下症とは初耳の病気です。
自分が構えて思ってるより重症みたいでなんだか不安になってきました。

No.10 07/05/13 19:32
お礼

>> 8 神経科 精神科 心療内科のいずれかです。 ご親切にありがとうございました。🙇
精神や心療のメンタルクリニックって初めてだし周りにも行った事ある経験者いなくて勇気要ります。まずは神経科から行こうかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧