注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。

周りにからかわれてても本人が楽しそうならほっといていいですか? 小学5年の娘な…

回答3 + お礼0 HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 18:56(更新日時)

周りにからかわれてても本人が楽しそうならほっといていいですか?
小学5年の娘なんですが、「ゴリラって言われたから私の好きな食べ物バナナよって言ったらみんな笑ってくれた」とか、「ランドセルの蓋開けられてお辞儀させられる。本当は気づいてるけど、笑ってもらえるようにあえて深いお辞儀してちゃんと教科書が落っこちるようにしてる」とか、「デブって言われたからライザップごっこのビフォー役やった」とか、確実にからかわれていることが分かります。でも本人はむしろのってるみたいです。
この場合、何もしなくて大丈夫でしょうか?

No.3411777 21/11/09 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/09 18:22
通りすがりさん1 

親を心配させないように面白く言ってるだけで本当は助けて欲しいのだと思います。

No.2 21/11/09 18:36
匿名さん2 

実際の性格はどうなんですか?明らかに芸人のようなメンタルで笑いに貪欲な感じですか?
一言で言えば、繊細か繊細でないか…

それもわからないようなら、学校の先生に相談して、友達を笑わせようとしている?いじられている?のですが、その後のうちの子は平然としていますか?それとも落ち込んだりしていませんか?と、様子を注意深く見てもらえるようにお願いしてはどうでしょう?

No.3 21/11/09 18:56
匿名さん3 ( ♂ )

娘さん、強いですね。
そして大人です。
尊敬します。

娘さんなりに笑いを取ることが処世術なのかもしれません。
大人が間に無理に入ることで娘さんは今の技?を使うこともできなくなってしまう場合もあるかと思います。

娘さんの普段の性格からみて判断できるところもあるでしょうし、担任の先生に相談してみるのも良い選択だと思います。

あとはお友だちが家に遊びに来ることがあるようであれば、それとなく関係性を見てみるとか。

娘さんが辛い思いを抱えていないといいですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧