私は、昔から色々と問題行動を良く起こす人間でした。 おそらく、診断はしたことが…

回答8 + お礼6 HIT数 709 あ+ あ-

匿名さん
21/11/14 15:05(更新日時)

私は、昔から色々と問題行動を良く起こす人間でした。
おそらく、診断はしたことがないのですが、アスペルガーの傾向があると自己判断しております。
教室では一人で走り回ったり、小学校低学年では体格が良かったこともあり、男子と殴り合いの喧嘩をしたり、笑顔で同級生の首を絞めたりしていました。

根本的な原因は親にあります。
親からは日常的に暴力的を振るわれたり、一番酷いのでは片足を持ち上げ、2階から1階に引き摺り下ろされ、目を潰すと脅されました。
他にもプールに連れていってもらっても一人で帰ってしまい、駐車場で1人体育座りをしている所を見つかり、事務所?まで連れていかれ母に連絡が入り、迎えに来てもらったりしました。
暴力は中学位まで続いていました。
高校に入ると、徐々に父は私をいない者として扱うようになり、声をかけても無視されるようになりました。
私は2年制の短期大学に進学しました。
ある日、父にリビングで大学の課題の製作物が大きくて自分の部屋で作れない。
パーツだけ造り、組み立てはここでやらせてくれ。
そう声をかけて作業をし始めました。
すると、父から年単位ぶりに声を掛けられました。
「ホコリを立てるなんて嫌がらせか。
そんなに嫌ならこの家から出ていけ。
親の責任として、二十歳になるまでは面倒を見てやるから、(短大で2年制だったので)二十歳の3/31までには家を出ていけ。
留年しようが何しようが関係ない。
それまでは我慢してやる。」
と一方的に告げると、テレビの前に戻っていきました。
そして、私は大学時代に必死でバイトしてお金を貯めて、自分で部屋を見つけ、契約し、母親に保証人になってもらって、3月には引っ越しを終えました。
それから数年経ち、父の祖母が無くなり、お葬式に呼ばれます。
その時、母から私が父に対して「○ね、○してやる、お前が○んでも何とも思わない。」
言った。
それに対して父が怒っていると伝えられました。
私は「覚えていないが、それでも言ってもおかしくない位に当時の私は追い詰められていた。謝るのは構わない、その代わり父親にも謝らせろ。それで水に流す」そう母親に伝えました。
母も了承しましたが、当日になると父親の機嫌が悪いので謝るのは無理だと言われたので「それなら私も謝らない」と伝えましたが、その後、親類の何人もから謝るように説得を受けました。
最初は拒否しましたが、「祖母が気になって登って行けない」そう言われ、折れました。
そして、親類の前で土下座で父に謝りました。
他にも書ききれない位細かいのも沢山あります。
軽い性的な物もありました。
そして現在、父が持病が悪化し、杖なしでは歩けない程酷いらしく、今までの事がなかったかの様に、私に会いたいというLINEが届きました。
私はどうしたら良いと思いますか?
皆様の意見を聞かせてください。

21/11/14 15:05 追記
私は会いたくない、お前にされた事忘れてねぇぞ。
という内容の文章を丁寧にしてLINEで返信しました。
そうしたら
「私は土下座を強要していない。○○の周囲の者が謝るならいまだと言っていたのを受けて、おまえが誤り、こちらが受け入れた。ただそれだけだ。冠婚葬祭、その他全ての如何なる時も私の目の前には現れるな!いいな、きっとだぞ‼️ああ、すっきりした。」
という返信が来ました。
何故か涙が止まりません。

No.3412561 21/11/10 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/10 20:50
通りすがりさん1 

主さんは、どうしたいのですか?
親がやっぱり大事ですか?
主さんがしたいようにすれば良いです。
親とやり直したい気持ちがあるのであれば、親に会いに行けば良いし、親を捨てたいのであれば、それでも良いと思います。
親の介護を放棄して会うだけでも会うのも良いと思います。
主さん次第で良いと思いますよ。

No.2 21/11/10 20:51
匿名さん2 

なんか、辛いね。
過去が壮絶だわ。
確かにアスペルガーだと育てたご両親が苦労したのは間違いないとは思うけど、そもそもお父さんもおかしくないですか?
遺伝するから一家に何人いてもある話だと思う。
主さんのアスペルガー、お父さんの間違えてる教育や躾の影響もあると思う。その辺許せてるの?
私も実親に複雑な思いを抱いている大人ですが、自分が歳を取り親を見送る年齢になると、もう受け入れるしかないのかなと思ったりもします。
意地を張れば会わずに平然と別れられるけど、意地を張る事くらいじゃ自分は救われないから、最後は許したふり?すると思う。
主さんが後悔しない選択をね。

No.3 21/11/10 20:56
匿名さん3 

周りの方には以下の通りお話しされてはどうでしょうか?

今までのことがありどうしても会いに行きたくありません。

ただ、旅立ったら葬儀やその他の手続きなどは子どもとして責任をもって行いますので、旅立ったらご連絡ください。

ご本人には、土下座させられたことやその他のつらい記憶があるので会いたくありません、とお伝えしてもいいと思います。

No.4 21/11/10 21:23
通りすがりさん4 ( 30代 ♂ )

5歳の子を持つ男です。
文章を読む限りでは父親が許せません。
同情の余地がありません、私なら父親に土下座をさせ許すわけではなく以前の屈辱を一つ帳消しにするという話で終わり。
その後あなたの気持ちが変わるようでしたら歩み寄っていいのかなと思います。

覚えている限りのあなたがされた酷い事を改めて伝え、侮辱し、その結果父親が泣いて土下座をして初めてあなたの傷が癒える気がします。

No.5 21/11/11 03:53
お礼

>> 4 正直、父が土下座して謝るとは思えませんが、想像しただけでスカッとした気持ちもあります。
それだけでも嬉しかったです、ありがとうございます。

No.6 21/11/11 03:56
お礼

>> 1 主さんは、どうしたいのですか? 親がやっぱり大事ですか? 主さんがしたいようにすれば良いです。 親とやり直したい気持ちがあるのであれば… 私としては、関り合いになりたくないというのが正直な本音です。
介護はしないというのは、もう20年以上前に本気で母親に訴えました。
私次第という優しい意見嬉しいです、ありがとうございます。

No.7 21/11/11 04:01
お礼

>> 2 なんか、辛いね。 過去が壮絶だわ。 確かにアスペルガーだと育てたご両親が苦労したのは間違いないとは思うけど、そもそもお父さんもおかしくな… アスペルガーも含め、父の影響というのは絶対にあると思っています。
正直、父親も何か問題があるのだと思います。
が、本人は絶対に認めないし、診断もしないと思っています。
自分でも、自分が後悔しない選択をしたいと思っています。
だからこそ、色々な人の意見を聞きたいと思い、投稿しました。
ご意見、ありがとうございます。

No.8 21/11/11 04:05
お礼

>> 3 周りの方には以下の通りお話しされてはどうでしょうか? 今までのことがありどうしても会いに行きたくありません。 ただ、旅立ったら葬… 正直、私自信も会いたいと思っていません。
自分で伝えるか、他人経由で伝えるか考えてみます。
ありがとうございます。

No.9 21/11/11 20:14
-ai--h ( 40代 ♀ 5y3UCd )

毒親+アスペです。

アスペってのは両親のどちらかかその血筋にある者が、発症をしてます。

隠れADHDとかての(病気)も有ります。

精神科の病気のことをググれば、一発で分かるでしょう。

昔は統合失調症しか病気は無くて精神科は敷居が高く 普通の内科しか病院なかったよね!

精神科ってのは1996年以降 増えている病床です。

昔ながらの昭和からある根強い精神科ってのは、有名なよほど大学院を出たような先生で熱心な人でしたし、そんな事も有ったけど、病気とか疾患 てんかんや かんしゃくとかってましてはアスペとか扱わないでいました。

で、ピンクルとか言われてて。今のように心療内科だの神経科だの分かれてなくて
少なくて精神科が1軒もない県ってのも有りましたし、東京みたいな場所 順天堂?とか
そういう系統にしかなく、総合病院ってのも余りなかった。

今は平成の後期から 精神科系の 医者が妙に増えてて総合病院にもメンタルヘルス科ができている。気付かないですか?2010年代からね。

No.10 21/11/11 20:27
-ai--h ( 40代 ♀ 5y3UCd )

20年前 私も同じで親に言ったことありますよ。


で、原因は 貴女のケース

お父さんだと思います。

No.11 21/11/12 15:04
お礼

>> 9 毒親+アスペです。 アスペってのは両親のどちらかかその血筋にある者が、発症をしてます。 隠れADHDとかての(病気)も有ります。… 一時期、あまりにも精神的にやばくなりカウンセリングに通っていました。
正直、カウンセラーの先生からは発達障害とかの検査は一切されてなく、終始私の父親の話をしていました。
先生からは「貴女のような人生を歩んでいたら反社会的な行動とるか、引きこもるか、もう既に自○してしまってこの世にいないか。このどれかの可能性がすごく高い。こうして今でも笑いながら毎日過ごせているのは奇跡だよ」と伝えられていました。
まだ虐待されているという自覚の無かった私は、カウンセラーの先生からここまで言われるって、どれだけ酷いのだろうと何処か客観的に感じていました。
今からでも、診断をしたいという気持ちはゼロではありませんが、今の所は安定もしているし、行くことは考えていません。
ですが、詳しく書いてくださり、ありがとうございます。

No.12 21/11/12 15:08
お礼

>> 10 20年前 私も同じで親に言ったことありますよ。 で、原因は 貴女のケース お父さんだと思います。 他の方にも伝えましたが、親も原因の一端を担っているのは確実だと思っています。
ですが、もう30も過ぎた大人になったので、何時までも親のせいにする事はできない。
そう思うようになりました。
これは、自分自身の人生だからこそ、私は一人で立ち、考え、行動しないといけないと。
親のせいにするだけでは、前に進めないのではないかと思い、努力しなければならないと思えるようには、本当に最近ですが思えるようになってきました。

No.13 21/11/12 15:13
-ai--h ( 40代 ♀ 5y3UCd )

毒親のせいで何度泣かされたか

昭和スパルタを娘にも押しつけてました

それのせいで学校の友達にも自分の特性もあるし容姿だって良くないし頭悪いので一杯いじめられた。もうほぼ30代から親 絶縁

特に詳細は省きますが 父親が

原因なんじゃないかって

機関(病院など)言われてるし 父親が 自分のせいかもしれないね。

って言う。

No.14 21/11/12 16:57
-ai--h ( 40代 ♀ 5y3UCd )

そして28歳過ぎた人間の性格が良くなるし 反省ができるとかは 有り得ない。

犯罪者って結構歳の人が 多いですよね。40は行ってる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧