注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

パソコンのセキュリティー

回答7 + お礼3 HIT数 787 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
07/05/13 03:35(更新日時)

PCのセキュリティーはハードに初めから有る分で、十分何でしょうか?ビィスタでヤフーに入会し、ヤフーのセキュリティーを買ったのですが、結局ハードのセキュリティー消し形分からなくて?使えない事分かって。すみません、初心者なので😔

No.341454 07/05/12 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/12 09:51
闇鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

ハードのセキュリティ?
立ち上げ時にパスワードを聞かれるけど…ソレを止めたいって事ですか。それとも鍵のような意味合いを持つ装置を無効化されたいのですか。それとも単なる質問ですか。
自分はハードの…いわゆる鍵は使いません。大事な、或いは見られたく無い情報は常に暗号化して置きますね。勿論鍵は目立たない場所に起きます。

No.2 07/05/12 10:18
匿名希望2 ( ♀ )

ウィルス対策も含めたセキュリティですか?

No.3 07/05/12 14:48
匿名希望3 ( 10代 ♂ )

HDDのセキュリティはTMP(だったかな?)を利用し、暗号化しますが違うのですか?

No.4 07/05/12 15:03
匿名希望4 ( ♂ )

主さんは初心者って言ってますから、違うんじゃないですかね?
ハードのセキュリティって最初から入ってるセキュリティソフトの事ですか?
買ってきたソフト入れたなら最初から入ってるソフト消した方が良いと思います。左下のスタートをクリックして、全てのプログラムから消したいソフトを選ぶと「~のアンインストール」とかないですか?それで消えるかと。

違ってたら失礼。

No.5 07/05/12 18:51
お礼

皆さん質問の仕方が悪くて、すみません。④さんの言っておられる事です。スタート押してウィンドウ-ディヘンダーを右クリックして削除すればいいんですか?すみません初めたばかりで訳が解らなくて。😔
それとヤフーのセキュリティーを1つ買ったんですが、やはりこちらの方がいいんですか?よろしくお願いします。

No.6 07/05/12 18:58
匿名希望2 ( ♀ )

プログラムのアンインストールはコントロールパネルからですよ

No.7 07/05/12 19:34
匿名希望4 ( ♂ )

④です。
ウィンドウズディフェンダーですか。それはそのまま削除しないで、購入されたセキュリティソフトをインストールした方が良いみたいですよ。すみません、私ビスタ持っていないもので調べた結果ですが…
ヤフーのセキュリティソフトって「BBセキュリティ」ですか?

ちなみに、⑥さんのおっしゃっている通り、ソフトを削除するときは「右クリック」では削除したことになりません。慣れてきて、ソフトを削除する必要があるときに、思い出して調べてみて下さい。

No.8 07/05/12 21:52
お礼

すみません。有難うございます。頑張ってもう少し勉強してみます。

No.9 07/05/13 03:00
通行人9 ( 30代 ♂ )

通常ウイルス対策用ソフトをインストールする時に指示に従って進めて行くと既存のセキュリティーソフトと競合する可能性がある場合は削除又は無効化出来る様になってます。もしそうでない場合は説明書に削除手順が書いてあると思いますよ。
それからディフェンダーやスパイボットなどはスパイウェア対策用ソフトでセキュリティーソフトと競合しないので削除はしなくて大丈夫です。

No.10 07/05/13 03:35
お礼

有難うございます。ヤフーに入会した時、BBセキュリティーを買ってそれを使う前に、前のやつを削除して下さいと、店の人に言われたもので、それが結局解らなくて、このままBBセキュリティー使えなくても、ビィスタに付いていたソフトでも、セキュリティー十分かなと思ったりして?本当にすみません。説明書読んでも専門用語が多くて解らなくて、恥ずかしいばかりです。😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧