子供が所属するスポーツクラブのママ友について。小学四年生の息子がいます。去年から…

回答7 + お礼4 HIT数 732 あ+ あ-

匿名さん
21/11/19 10:59(更新日時)

子供が所属するスポーツクラブのママ友について。小学四年生の息子がいます。去年からスポーツクラブに入り友達もでき、その中の1人と特に親しくなり、家族ぐるみの付き合いをしていたのですが子供同士で喧嘩をして仲直りせずに2ヶ月経とうとしています。相手のママさんには、「子供が喧嘩したからって、私たちの関係はかわらないよ!」と、言ってくれたけど次の練習で会った時に思いっきり無視されました。あれ?ってなったけどもう一度挨拶したら私のほうは見ずに「おはよ」と言われました。別の日にスポーツクラブの他のママさんから「あれ?この間の土曜日に○○さんに誘われてみんなで遊んだけどなんで○○君来なかったの?」と言われましたが、誘われてないから行ける訳もなく。スポーツクラブで息子は他にも仲良い子が2人いるのですが、その2人は今度その子の家にお泊まりにいくそうです。喧嘩した相手のママが、うちに泊まりにおいで~~~って子供たちに声掛けて回ってるそうです。なんだか、すごく悲しくなりました。周りから言われたのですが、その子が息子の事を悪く言ってハブろうとしているそうです。学年の違うママさんは、私や子供にも普通に接してくれるのですが、一番仲良かった人に避けられるのって辛いです。その子はうちの子よりも学年が1つ上なので卒団するまでの辛抱と思ってお耐えてますが悲しいです。一対一の喧嘩だったのに、他の人を巻き込むのは卑怯だとも思いました。支離滅裂な文ですいません。

No.3417017 21/11/18 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-11-18 10:57
匿名さん3 ( ♀ )

削除投票

めんどくっせぇ〜!!!!嫌な思いをされましたね。
喧嘩の原因や仲直りをしない理由などはご存知ですか?内容によっては親が介入して仲を取り持つとか相手親に子供の非を謝るとかが必要だと思いますが、そこはどういう状況なのでしょう?その辺りで相手親の癇に障る部分があるのかも?と感じました。

もしそこはちゃんとしているのにこの状況でしたら単なる意地悪ですね。意地悪な子供に意地悪な母親、意地悪親子だ。関わらなくなってよかったじゃないですか。

2さんおっしゃるように、今後は人との距離はほどほどに・です。
私も子供を寝かしつける時間の違いだけで、夜更かし派のママ友グループから親子共々外されましたよ(笑)遅くまで酒飲んで子供同士遊ばせている人たちから解放されて気楽です。主さんと同じような感覚のママ友が今後できるといいですね。

No.2 21-11-18 10:31
匿名さん2 ( )

削除投票

学年が違うのが唯一救いでしたね。
ママ友というのは子供ありきなのて子供同士が仲違いした場合はママ友とも疎遠になるのは当然のことだと思います。
悲しいけれどそういうもの。
子供同士が仲が悪いんですから遊びに誘われるはずがありません。
それに相手が他に仲良しを作ろうとするのも仕方ないですよ。
そういうイザコザはどの場面でもあります。
人との距離は程々にするのが一番ですよ。
割り切ったほうが気持ちが楽です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/18 09:58
匿名さん1 

質問攻めにしたり、怒って意見言うと、人から嫌われるのですか??

No.2 21/11/18 10:31
匿名さん2 

学年が違うのが唯一救いでしたね。
ママ友というのは子供ありきなのて子供同士が仲違いした場合はママ友とも疎遠になるのは当然のことだと思います。
悲しいけれどそういうもの。
子供同士が仲が悪いんですから遊びに誘われるはずがありません。
それに相手が他に仲良しを作ろうとするのも仕方ないですよ。
そういうイザコザはどの場面でもあります。
人との距離は程々にするのが一番ですよ。
割り切ったほうが気持ちが楽です。

No.3 21/11/18 10:57
匿名さん3 ( ♀ )

めんどくっせぇ〜!!!!嫌な思いをされましたね。
喧嘩の原因や仲直りをしない理由などはご存知ですか?内容によっては親が介入して仲を取り持つとか相手親に子供の非を謝るとかが必要だと思いますが、そこはどういう状況なのでしょう?その辺りで相手親の癇に障る部分があるのかも?と感じました。

もしそこはちゃんとしているのにこの状況でしたら単なる意地悪ですね。意地悪な子供に意地悪な母親、意地悪親子だ。関わらなくなってよかったじゃないですか。

2さんおっしゃるように、今後は人との距離はほどほどに・です。
私も子供を寝かしつける時間の違いだけで、夜更かし派のママ友グループから親子共々外されましたよ(笑)遅くまで酒飲んで子供同士遊ばせている人たちから解放されて気楽です。主さんと同じような感覚のママ友が今後できるといいですね。

No.6 21/11/18 16:14
匿名さん3 ( ♀ )

ごめんなさい私の理解が足りないのかもしれませんが、最初に失言+意地悪したのは息子さんですよね?なぜ相手の子が謝って主さんのお子さんが謝っていない&主さんはそれを許しているのですか?相手を怒らせても仕方ないと思います。

まあ仮に主さん側に非があったとしても、ちょっとやり方が陰湿ですよね。

No.7 21/11/18 16:22
匿名さん2 

私もお礼見て。
事の発端は主さんの息子さんの発言なので…。そう言われたら相手の子だって悲しいし。その気持ちは理解してあげなかったのですか?仲直りしないのも主さんの息子さんが許してないところですもんね。
それでは相手が怒ると思います。

No.9 21/11/18 16:59
匿名さん3 ( ♀ )

>> 8

失礼しました。ごめんなさい。そういう経緯でしたか。相手方、親子そっくりですね。1人じゃ解決できない、集団で攻撃することしか方法を知らない感じ。

スポーツクラブのママ友なんですよね?学校ではないんですよね?
もうスポーツクラブに通うっていうこと以外は関係絶地ましょう(てか向こうがもう絶ってきてるのか)。ひるんではいけません。きっと周りのママ友もその人が怖いだけで加担してしまっているのでしょう。主さんは気丈にニッコリご挨拶だけして普通に過ごせばいい。どっちがおかしいか浮き彫りになるから。息子さんが心配ですね。息子さんにも堂々とするように、傷ついた老毛で気にしないようにサポートしてあげてください。

いじめは本当にダサい。そのママも子供の頃からそんな人ですよきっと。大嫌い。最低。

No.10 21/11/18 17:47
お礼

>> 9 ありがとうございます。なんだかすごく虚しくなり悲しい気持ちでした。仲が良かった分こうなると惨めだなと感じてしまい、またなんでそこまで親子揃ってやるんだろうと思ってしまいました。クラブを辞めたらいいだけなんだろうけどこの親子の為に辞めたくない。毅然としなくてはいけないのに、その親子の顔を見ると動揺してしまいビクついてる自分がいます。情けないですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧