注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

社会保険、厚生年金加入のパートの仕事を辞めて5ヶ月間の間は無職で失業保険を貰う予…

回答2 + お礼0 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
21/11/19 11:13(更新日時)

社会保険、厚生年金加入のパートの仕事を辞めて5ヶ月間の間は無職で失業保険を貰う予定です。
12月23日を退職日の予定です。その後は家族の扶養に入る予定です。
色々調べてもよく分からないのでわかる方教えて下さい。
①12月31日(月末)退職にすると資格喪失日が1月1日になるので12月分と1月分の保険料2ヶ月分が給料天引きで合ってますか?
②12月30日(月末1日前)にすると12月分の保険料だけ引かれるということですか?そして1月分は国民保険など自分で払う感じですか?
③12月23日に退職すると12月1日〜12月23日までは会社の社会保険を払い、12月24日〜12月31日は国民保険を払うということで、国保と社保の2ヶ所に2重でお金を払わないといけないということですか?12月23日に辞めるのと、12月30日(1日前)に辞めるのでは都合悪くなりますか?

仕事を辞めたら即、家族の扶養に入りたい(無職になるから社会保険も国民保険も払いたくない)のですがどのタイミングで仕事をやめて、どのタイミングで扶養に入ればいいのでしょうか?
扶養になる手続きは退職日の翌日に即市役所に行かないとダメでしょうか?扶養になる予定の日の予約?をあらかじめ設定するとか後日行って遡って扶養にする事はできますか?


No.3417501 21/11/19 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/19 00:24
匿名さん1 

私も7月末に辞めました。
ワクチンを打つのが嫌だからやめました。
今はお金より自分の命がもっと重要です。

No.2 21/11/19 11:13
通りすがりさん2 

資格喪失日の属する月は新しい方の保険で払うので、12月31日に辞めると、社保は12月分まで。
1月分は新しい保険。
会社によっては、12月分の保険料を12月で徴収したり、翌月の1月だったりするので、最初の保険料がいつから加入でいつから徴収だったのか確認すればわかります。

失業保険もらうなら、一定以上の金額だと受給中は国保に入らないといけないです。
受給終了後。扶養に入ることになります。
金額は3700円以上くらいだったかな。
扶養に入る予定のとこに聞くと詳しく教えてくれると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧