夢遊病かも…

回答5 + お礼3 HIT数 1269 あ+ あ-

さっとん嬢( 17 ♀ mWSoc )
06/05/02 20:20(更新日時)

今日夜中に目が覚めたら携帯がなくなっていて,探しても見つからなくて妹を起こして,一緒に探してもらってあたしは2階で寝ているのになぜか1階の洗面台に携帯がおいてあるのを妹が見つけてくれました。
携帯が動くはずもないし,あたしは寝てからわざわざ起きて洗面台にいった記憶もありません。
親もあたしの携帯は触りません…。
これは夢遊病ですか???
夢遊病はなぜなるのですか???治療法はありますか???
夢遊病の方は何か対策されてますか???
教えて下さい(ノ_・。)

タグ

No.34224 06/05/02 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/02 10:49
悩める人1 ( 20代 ♂ )

ストレスが原因と、いうこともありますよ。誰か隣りに寝て貰って本当にそうなのか確かめないとね

No.2 06/05/02 11:45
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます(*u_u)
やはりストレスが問題になることもあるのですね…。ここ最近学校でも気ばかり使って神経の休まる時はなかったんです…。ストレスを甘く見てはいけませんね(^_^;)
もう少し様子を見ようと思います。

No.3 06/05/02 12:38
通行人3 ( ♀ )

ただ単に一度起きた事を覚えてないだけなのかもしれませんよ。私の主人はいきなり起きて自分の財布をテレビの裏に落としに行ったり、トイレに行きたいのか壁に一生懸命ぶつかって「開かない!」と格闘したりf^_^;友達もいきなり起きて目を開けて笑いだしたり、窓まで行って閉まってるか確認?して「よしっ!」て気合い入れて寝たり…みんな全く覚えて無いと言ってますよ(^_^;)対策は…特にしてないです(汗)

No.4 06/05/02 13:01
お礼

>> 3 レスありがとうです(*u_u)あたしだけぢゃないってわかったので安心しました('-^*)/結構みんないろんな事してますねo(^▽^)o

No.5 06/05/02 15:50
通行人5 ( 20代 ♀ )

ん~っと素人だしきちんとした答えは無理だけど、もぅ病院には行ったのかなぁ?満腹中枢がってゆってるし行ってるんでしょうね。あたしは昔、過食で心療内科に通院していました。その時に思ったのが、とにかくあたしの思ってる事を理解してもらいたかったです。その当日、彼氏がいて話を聞いてくれるだけでかなり安心し、主さんも誰かに頼りたいとかじゃないのかなぁ?違ってたらごめんなさい。とにかく味方?を探すべきです。どうゆう理由で辛い状態になったか分からないからあれだけど…

No.6 06/05/02 16:14
通行人5 ( 20代 ♀ )

本当にごめんなさい!回答しようと思ったら前の方にレスをしてから主さんにしようと思ってたらレスおかしくなり削除しました…常識として本当に悪いことしました…すみません。本当にごめんなさい!ちなみにあたしも夢遊病です…かなりの。夜中におきだしていっつもお米研いでるみたいです…別の件で病院行ってますが、笑われて終わりです(怒)回答になってませんが…気を悪くされたらすみません。

No.7 06/05/02 19:56
お礼

>> 6 レスが遅れて申し訳ありませんでした(*u_u)
間違いなんて気にしません(^-^)/
レスしてもらえてとてもうれしいです↑('-^*)
あなたも夢遊病ですか…(*v_v*)
同じ様な人がいてなんか安心している自分がいます(;_;)
今は携帯が無くなるだけで済んでいるけれど,夜中に外を歩き出したらどうしょう…って思うだけでおちついて眠れません…(ノ_・。)
怖いです…(ノ_・。)
前まではこんな事なかったのに…Y(>_<、)Y

No.8 06/05/02 20:20
通行人8 ( 20代 ♂ )

昔、夢遊病症状がありました。
自然に治りましたけど。まぁ、子供の頃の話ですから、アテにはなりませんけどね(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧