注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

新婚です。 なんでも計画的にしたい私と ゆるく?いきたい旦那 二人とも…

回答5 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

会社員さん
21/11/28 09:55(更新日時)

新婚です。

なんでも計画的にしたい私と
ゆるく?いきたい旦那
二人とも子どもが欲しいという意見は一致していますが、私たちは不妊気味です。

お互い自覚してるので、不妊治療をはじめたいと思っています。不妊治療にあたって調べた時に、状況によっては結構通院したりしないといけないことを知りました。

そして私は来年30になります。
30になる前に不妊治療を始めたいこと。
どっち柄原因でも受け入れること。
旦那が不妊の原因で通院が必要になったとき、言われた日にきちんと病院に通院することができる。(旦那は仕事が忙しく日曜休みしかないので、、会社に協力してもらえるのかも心配で)
不妊治療は私一人だけの問題ではないから協力して欲しい。と言いました。 

そして、今は旦那の親に仕送りをしているので、子どもができたら、今までみたいには仕送りはできない。私が無理だと言ったら仕送りをやめられるか?子どもには不便な生活させたくない。あなたが守らないといけないのは私と子どもになるんだよ。
その覚悟ある?

と言いました。


すると旦那は、
覚悟覚悟って先のことなんてわからないじゃんー。なんでそんな威圧的なの?責められてるみたい、、。なんとかなるでしょ、、と言われました。

私が計画的にしすぎですか???

No.3423439 21/11/28 09:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/28 09:20
匿名さん1 

理詰めが苦手な人からすれば、あなたの計画が責められているように感じるかも

No.2 21/11/28 09:25
nitro ( QEKRCd )

あなたがいるから
あなた方ご夫婦は成立している様なモノ。
ただ、ご主人の楽観的な所も
あなたは持っていなさそうなんで
必要なんでしょうね。

あまり先の事は言われたくないのでしょう。

私も同じでした…いや、それ以下すぎましたw

何かキッカケがあれば大きく変わるかもしれません。

計画は持ちましょう。
後はタイミングでしょうかね。
あなたはイライラするかもしれませんけどw

No.3 21/11/28 09:33
匿名さん3 ( 50代 ♀ )

男の人に多いかなぁ。そういう人。
ただね、不妊治療に関しての計画性は絶対あったほうがいい。単に子どもが欲しいってだけの方向性があってるだけでは、続かないし最悪離婚になると思う。私はスレを見る限り、ご主人は不妊治療に対して甘くみてるように感じたけどどうだろ?

不妊治療は期間を区切るとか考えてるのかな?

もう一度話してみて、やっぱり緩いことしか言わないなら、無駄にお金を使う前に離婚も考えてもいいのかな?って思う

No.4 21/11/28 09:34
匿名さん4 

ちょっと主さんの言い方がキツい感じがする。
「覚悟ある?」とかじゃなくて、お願いする形で話した方が柔らかくなる。

計画性については、うちも同じ感じ。
私の方がちゃきちゃき進めたがりで、夫はノンビリ派。
私的には、こんなんでよく難解な仕事やってやれるな、と内心思ってたけど、ある時、ふとした時に気付いた。
仕事でキリキリ、スケジュールに追われて緊張しているからこそ、家庭ではくつろぎたい、なるようになるさ、で、ノンビリ構えたいんだ、と。

あと。
新婚さんで不妊?
まあ、『不妊気味』を分かっていて早めに治療に取り組むのはいいことだと思いますが。
不妊って、医学的に、定期的な性生活が2年以上継続しても妊娠しない場合、じゃなかったでしたっけ?
それとも今は、もっと早い段階でも、ご本人の希望で治療をスタートできるのでしょうか。

何にしても、まず主さんが受診してからのお話だと思います。

No.5 21/11/28 09:55
匿名さん5 

なんか、セックスも子作りのための計画的作業になりそう。

男の人って、子供は欲しいけど、自然に任せて授からなかったら仕方ないとか、そこまで無理矢理にするもんじゃないとか考えてる人わりと多い。

計画性は必要だけど、義務感のあるセックス、義務感だけのお金、ではうんざりしますよね。
2人で一緒に家計簿見ながら、これだと仕送り厳しくないかな?どこをどうしたら良いと思う?って相談しながら決めるようにしては?
たとえば旦那が、自分の小遣い減らしてでも仕送りしたいと言うなら、それは旦那の自由でしょう。
主さんの言い方だと「私がこれは無理だと思ったら100%ダメだけど覚悟ある?」って、主さんが1人で決めつけて、覚悟を求められてるように聞こえる。
きつい…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧