注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

つい先程、 SNSで知り合った人のある企画垢にて アンケートに関するDMにて…

回答2 + お礼1 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
21/12/03 07:14(更新日時)

つい先程、
SNSで知り合った人のある企画垢にて
アンケートに関するDMにて、
メアドが必要な感じの項目があり
慌てて私個人のGmailをそのまま送信して
しまいとても不安です

理由は、
機種変手続きの際にGmailで移行した為…
乗っ取りが起きそうで怖くまた基本的に

機会に音痴な事もあり変に気にし過ぎな事も
ありこの場合、
どの様に対処すれば良いでしょうか?

駄文、
主語述語が抜けた
長文大変失礼致しました

どなたか詳しい方この様な私にも
理解出来る返答やアドバイスなど
お待ちしております

No.3424566 21/11/29 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/29 22:10
匿名さん1 

乗っ取られたら警察に届ければよいのではないですか?

No.2 21/11/30 11:42
匿名さん2 ( ♂ )

メールアドレスを知られただけで乗っ取りされるというのは、基本的には起きない仕組みになっています。

それだと世の中でGmailを公開している人は、漏れなく乗っ取られるということになってしまうので。

ご不安であれば、GmailというかGoogleアカウントのパスワードを強力なものに変更しておくのも良いかと思います。

仮に乗っ取られたとしても、Google側から普段と違うログインがありました、とメールが来ますので、それで確認できる仕組みもあります。

ただ絶対に安全ということはないので、こういうときのためにサブのメールアドレスを作っておくのは良いと思いますよ。

No.3 21/12/03 07:14
お礼

おはようございます!

お二人のご意見ありがとうございます
特に詳しく説明して頂きました、
匿名2さんのアドバイスを参考に予備と
パスワード変更を視野に覚えておきますね!

本当に乗っ取られた対策としてのアドバイス
は、匿名1さんのアドバイスの元警察に被害届
を検討に覚えておきます

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧