注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

着物について 光沢のある黒ベースに暗めピンクの幾何学模様の着物をいただきま…

回答2 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
21/11/30 00:11(更新日時)

着物について

光沢のある黒ベースに暗めピンクの幾何学模様の着物をいただきました。
昔の着物だということで、レトロな感じがします。帯はグレー系。
帯揚げは少し濃いめのブルーグレーがよいかなと思うんですが、他に合う色をアドバイスしていただけると嬉しいです。
文章だとイメージが難しいかも知れませんが、宜しくお願いします。

No.3424640 21/11/29 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/29 23:59
匿名さん1 ( 50代 ♀ )

頭で想像しただけなので、合わなかったらごめんなさい。

紫や深紅はどうでしょう?

No.2 21/11/30 00:11
お姉さん2 

帯のグレーの濃さが分からないですが、帯揚には差し色的に明るい色を持ってきてもオシャレかもしれませんね。
思い切って、エメラルドグリーンとかも、綺麗かもしれません。

主さんが思っておられるような組み合わせにするなら、帯締めを赤系にすると面白いかなと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧