注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

母は鬱病かはわかりませんが、何らかの精神的な病気を患っているみたいです。 詳し…

回答2 + お礼2 HIT数 272 あ+ あ-

学生さん
21/12/01 06:52(更新日時)

母は鬱病かはわかりませんが、何らかの精神的な病気を患っているみたいです。
詳しいことは教えてくれませんが月に何回か精神科の病院に行ってるっぽいです。
薬も毎日飲まないとやばい状況らしい…
いつもは冗談を言ったりしながら厳しいときは厳しいけど仲いいです。
でも精神が安定してないと私に怒鳴り散らしてくることが度々あります。
子供が私を含め3人なので(しかも全員わがまま)私のせいです。
今日、お風呂を洗う前に母が声を上げて泣いてるのを聞いてしまいました。
だけど人の前では絶対に泣かないのです。何も出来ない自分がもどかしいです。
私は親に反発しないように、喧嘩しないようにしていますが部屋で泣いてるのがバレてしまい、それがまた母のストレスに繋がるのではないか怖いです。
親のことは嫌いじゃありません。むしろ好きなんです。でも私も学校や友達の事情、勉強部活…色々悩むことが多い時期です。家まで気を使っているともう肩の力を抜けません。そんな自分が嫌いです。母のほうが絶対苦しいのに。
もうどうすればいいかわかりません。
友達に悩みごとを相談されて、正直こっちが聞いてほしいぐらいです。でもみんなにとって
私は聞く側なので話を聞いてくれません。
長々とごめんなさい。とにかく、逃げたいです。

No.3425151 21/11/30 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/30 21:04
匿名さん1 

主さんも、相談できる相手を作った方が良いですね
友達に話しずらければ、別の相談相手がいいのではないでしょうか
匿名掲示板も良いと思うけど、カウンセラーさんとかLINEの個人相談してるとことか、どうですか

お母さんが病んでいるのって、きっと誰のせいでもないですよ
子どもはいつもわがままなとこと、可愛いとことありますから、お母さんそういうことには慣れていると思います

更年期みたいなものかもしれませんし、ちょっといまは調子が良くないだけなんだと思いますよ

そのことをきっかけに主さんがストレスを抱えてしまうことの方が心配だなと思います
どこかで吐き出して、心に余裕を持てるようにしましょ

そうしたらお母さんの様子も、少し落ち着いてみてあげられると思いますよ

No.2 21/11/30 21:04
匿名さん2 

父親は?

No.3 21/12/01 06:50
お礼

>> 1 主さんも、相談できる相手を作った方が良いですね 友達に話しずらければ、別の相談相手がいいのではないでしょうか 匿名掲示板も良いと思うけど… ありがとうございます。
吐き出せる相手探してみます。

No.4 21/12/01 06:52
お礼

>> 2 父親は? 父は自由奔放で母と仲いいですが、言うことを聞かないで無視することもあるのでそれも母のストレスの原因につながってる気もします。
基本は両親優しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧