注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

親友と縁を切るか否かで悩んでいます。 初めて投稿します。 私は高校で親友がで…

回答1 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

えびてん( 17 OT5UCd )
21/12/10 14:36(更新日時)

親友と縁を切るか否かで悩んでいます。
初めて投稿します。
私は高校で親友ができました。その子をFさんとします。Fとは入学した一年生の時に仲良くなり、2年生でクラスが離れて最高学年になった今年、また同じクラスになりました。私は勉学に励み、行事にも携わって活動してきました。Fも部活動で顧問の先生から頼りにされている、真面目な性格の子です。お互いに1年間離れたギャップからどんなことを頑張ってきたのか。話していくうちに共感を呼び、自然と一緒にいて落ち着く、信頼のおける、親友「以上」の存在であるようなありがたさを感じながら楽しい学校生活を送っていました。しかし、同じクラスには私とFを含め複数人のいつめんで行動する事が日常で、今年の11月に入ってからいきなりFの反応が薄くなりました。クラスでも自分の世界に閉じこもって内職している様子で、だけど別のクラスの子達、同じ部活動の子達と話している姿を目にすると凄く楽しそうで、つい嫉妬して、私がいなくても良いのよね?なんて口にしてしまい、言い争いが起きてしまいました。暫く私は不登校気味になってしまいましたが、F曰く、原因はいつめんでいるのに疲れたから冷たい態度をとっていただそうで、「どうして大事な事は相談してくれないんだろう」「私はあなたの味方なのに」と親友としての矛盾を感じました。それでも形としては和解し、今に至ります。ただ、思い返すとFからも謝罪が欲しかったです。私が優しくしすぎるから下に見られてる気がしています。勿論、Fも私のことを親友「以上」の存在なんだと言ってくれていますが。Fからの思いやりが希薄なものに思えて仕方ありません。今、私はそのいつめんのみんなと楽しく学校生活を送れていますが、F本人と話せない日が続くとやっぱり再会したての頃の優しいFの存在が恋しく、友達はいないわけではないのに苦しくて一人でモヤモヤしています。

一緒にいる事で変に神経をすり減らす自分が居るのでいっその事Fとは親友を辞めてさっと縁を切ってしまうか。
はたまた、大学進学を機に疎遠になる事で徐々に関係を薄れさせていくか。

Fの事は、心から信頼のできる人だと思っていたばかりにめちゃめちゃ辛いです。ショックです。Fの性格に振り回されているようで、でも簡単には手放せないかもしれない葛藤。
長々と失礼しました。

No.3431341 21/12/10 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/10 14:36
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

大学進学を機に疎遠になる事で徐々に関係を薄れさせていく、
それでいいと思うよ、親友であとうと親であろうとも、
完璧な人間ではないし、過剰に期待し依存するのは良くない、
どこかで親友だから、期待通りになるだろうと思っていたはず。

自分には自分の人生、親友には親友の人生があり考え方も違う、
常に変化していくのが世の定めというもの、切り替えましょう、
ショックだろうけど主さんが成長するための試練さ!!



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧