友人間のやり取りについてです。少しややこしいかもしれないので下記に順序立てて書い…

回答1 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
21/12/10 16:00(更新日時)

友人間のやり取りについてです。少しややこしいかもしれないので下記に順序立てて書いていきます。

何人かの友人ととある食べ放題に行こうとラインで計画を立てる

とあるコラボ企画だったため、コラボ特典が貰えるコースにしようとする流れになる

ひとりがコラボ特典いらないしメニューが増える代わりに値段が高くなるからひとつ安いプランにすると言う

食べ放題の店舗でコース別は原則不可(未成年のアルコール飲み放題は除く)+1ヶ月前に母と同じ店舗に行ったところコース別は断られた経験がありそれはできないのではと友人に伝える

安いプラン希望の友人が昔行ったときにコース別ができたと言う

私が断られたときは最近だったことに加えてルールが変わったのはイレギュラーな対応だったのかもねと返信

自分が正規で自分がイレギュラーみたいな言い方されるとあなたが間違っていると言われてるような気分になるとメッセージが来る

このような流れがありました。気分を害したことには変わりないのでその場は謝罪しましたが心のどこかでは友人が神経質すぎではないのかと思ってしまいます。
私の言い方にも問題があった可能性も否定はできないので断言はしません。しかし、友人のように思う方、感じる方は結構いらっしゃるのでしょうか?

No.3431383 21/12/10 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/10 16:00
匿名さん1 ( ♀ )

主さんもお友達も自分の意見が正しい・の押し付け合いをしているように見えるので、どっちもどっち。似た者同士。に見えます。すみません。どっちかが引くか、すぐ電話で問い合わせるかすればいいのに。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧