注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

二十代男ですが、結婚無理でしょうかね? 自閉症スペクトラムを原因とする気分障害…

回答10 + お礼10 HIT数 736 あ+ あ-

匿名さん
21/12/14 15:32(更新日時)

二十代男ですが、結婚無理でしょうかね?
自閉症スペクトラムを原因とする気分障害もち。
四六時中毎日ように吐き気ひどければ嘔吐。
薬を飲まなければ眠れない。(飲んでも吐き気は治らない)
薬の副作用で、飲酒・運転禁止
吐き気のため、仕事にすら影響が出る。公務員の障害者雇用で休み休み働かせてもらっている。当然、休日も吐き気があるため、遠出などはかなり負担になる。
幸い、人間関係での問題はなし。ただし、心労は大きいので、一人の方が体調的には楽。
婚活のための服とか、サイトとか一応見てみるんですが、やはり偏見などもあるでしょうし、いっそ独身でいかにリスクを避けて生きていくかを考えた方がいいのではと思っております。

No.3433158 21/12/13 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/13 11:55
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

いろいろ大変ですね、まずは病気を治していくことが先かな!!
やはり通院、治療にも金も時間かかるし、私は脳梗塞で倒れて入院、
医療従事者として復帰したものの、時間短縮で裏方メイン働いている。

まだ20代なら悲観する必要はない、まだまだ先が長いし焦るな、
自分も薬漬けの毎日だけど、のんびり焦らず無理せず生きます、
主さんも、お大事にしてくださいね。




No.2 21/12/13 11:57
匿名さん2 

自閉症スペクトラムは症状や知的障害の有無がかなり個人差あるからそれによる気がします。
例えばコミュニケーション能力に大幅に問題あり、知的障害有だったり暴力的なら難しいかもしれないけど
こだわりが強い、吐き気などの消化管障害のみなら程度によれど特に問題はないような。

主さんの場合働いてらっしゃって、対人関係に問題がないということですから、理解ある方に出会えればスムーズに結婚できると思いますよ。
同じくなんらかの病気や発達障害を抱えてる女性だったら理解を得やすいかもしれないですね。

No.3 21/12/13 11:58
匿名さん3 

結婚となると主様とお相手だけの問題ではなく、家族や親戚などとも煩わしい付き合いが発生します。また、子供をどうするのか、どうなるのか、など考えると、主様ご自身がおっしゃっている通り、独身でリスクを避けて生きていく方が賢明だと思います。

幸いお仕事や人間関係は順調とのこと。趣味や友人との付き合いに楽しみを見出した方がいいと思います。

No.4 21/12/13 12:10
匿名さん4 

正直かなり厳しいでしょうね。
でも、同じ境遇だったり主さんのことを理解してくれる人が現れればわかりませんけど。
あとは主さんの人柄にもよるので、何とも言えません。

No.6 21/12/13 12:15
匿名さん6 

色々な生き方、結婚の形があると思うので
無理だとは言い切れませんよ。
ただ、私はお断りします。受け入れてくれる人がいるといいですね。

No.7 21/12/13 12:20
匿名さん7 

主さんその状態で結婚して相手に何を求めてますか?

それともし逆の立場ならどうなると思いますか?

考えてみるのもいいですよ

No.8 21/12/13 12:28
お礼

>> 1 いろいろ大変ですね、まずは病気を治していくことが先かな!! やはり通院、治療にも金も時間かかるし、私は脳梗塞で倒れて入院、 医療従事者と… 医師には吐き気とは一生付き合っていくことになると言われております。

No.9 21/12/13 12:30
お礼

>> 2 自閉症スペクトラムは症状や知的障害の有無がかなり個人差あるからそれによる気がします。 例えばコミュニケーション能力に大幅に問題あり、知的障… 障害者向けの婚活サイトの利用も考えております。

No.10 21/12/13 12:30
お礼

>> 3 結婚となると主様とお相手だけの問題ではなく、家族や親戚などとも煩わしい付き合いが発生します。また、子供をどうするのか、どうなるのか、など考え… 子どもは絶対に持つべきではないと考えております。

No.11 21/12/13 12:31
お礼

>> 4 正直かなり厳しいでしょうね。 でも、同じ境遇だったり主さんのことを理解してくれる人が現れればわかりませんけど。 あとは主さんの人柄にもよ… ありがとうございます。

No.12 21/12/13 12:31
お礼

>> 5 削除された回答 おすすめは、自治体が主宰しているものですね。

No.13 21/12/13 12:31
お礼

>> 6 色々な生き方、結婚の形があると思うので 無理だとは言い切れませんよ。 ただ、私はお断りします。受け入れてくれる人がいるといいですね。 ありがとうございました。

No.14 21/12/13 12:32
お礼

>> 7 主さんその状態で結婚して相手に何を求めてますか? それともし逆の立場ならどうなると思いますか? 考えてみるのもいいですよ 躊躇いますね。

No.15 21/12/13 12:41
匿名さん7 

結婚ってつくしてくれるだけじゃないからね
お互いに支えあって成立するものだから
主さんは何をしてあげられますか?

書き忘れたので書いてみました~

No.16 21/12/13 13:01
お礼

>> 15 特に何をして欲しいとも何をしてあげられるとも考えておりませんでした。

No.17 21/12/13 17:32
匿名さん17 

本当に結婚したい気持ちがあって
具体的に結婚したらどのように生活を支えていくのかとか
どんな家庭にしたいとか
そういうことを考えている人なら無理ということはないと思います。
主さんが相手に求める条件によっては、無理かもしれませんが。

No.18 21/12/13 19:51
お礼

>> 17 具体的にイメージしてみます

No.19 21/12/14 10:01
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

障害があると言う話以前に
失礼ですが、そんな体調の悪さの人とは
誰もお付き合いしたいと思わないと思います。

見た目が良いとか、よほどのものがない限り絶望的でしょうね。

No.20 21/12/14 10:09
お礼

>> 19 ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧