高校3年生です。 大学にスポーツ推薦で合格し、その後は高校の部活に行ってます。…

回答3 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

学生さん
21/12/14 15:14(更新日時)

高校3年生です。
大学にスポーツ推薦で合格し、その後は高校の部活に行ってます。私は大学入学後に問題なく動ける程度になれればと思い、部活に行っているのですが、毎日の参加を強制させられています。私は、週に3、4回部活に参加し、大学生活のためにバイトをしようと考えてました。ですが、叶っていない状態です。どうしたらいいでしょうか?また、遠征等にも参加を許可なく入れさせられ、大学生活でお金がかかるから、私は無理だと言ったのに、入れさせられました。お金の問題で、私の親戚は遠いので、3、4年帰れてないです。親戚のところに行くためにも今回がチャンスであったのに、遠征等の費用と、日程的に今回も帰れなくなりました。どうでしょうか?意見を聞きたいです。

タグ

No.3433559 21/12/13 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/13 23:14
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

普通、親に相談すると思うのですが。

No.2 21/12/14 08:25
匿名さん2 

主さんからすれば、推薦入試は試験も簡単でと軽く思ったかもしれませんが、高校の監督、コーチとすれば、大学入学後、○○高校出身の、というのがつきますから、高校のメンツを保つためにも、あなたには動ける程度ではなく、もっと高い位置にいてほしいのだと思います。

でもそれくらいの意識がなければ、大学ではやれないと思います。全国からそうした推薦の子が集まるのですから。

No.3 21/12/14 15:14
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

大切なのはあなたのこれからです。
高校の顧問が大切なのは部活の成績か参加人数かなんなのかわかりませんが、あなたは推薦合格がもらえるほど優秀な人材なので、顧問からしたらあなたが部にいてくれることはありがたいのでしょう。
しかし、あと数ヶ月で縁も切れるような人間に、あなたの今後の人生のための計画を壊されるわけにはいきません。
大学に行くと今より忙しくなると思うし、バイトと部活の両立でもっと大変になるかもしれません。今から少しずつでも蓄えがあったほうが安心なのではないかと思います。

でも、今の厳しい環境も、乗り越えればより強くなるための環境なのかなとも感じました。遠征に行ってバイトにも行ってと、身を粉にして生きるのが、今後の人生の糧になるという可能性もあると思うので。
じっくり自分自身と相談して、他人の意思などに左右されない、自分なりの正解を見出して欲しいです。応援しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧