注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

同僚に来月お子さんが産まれるらしいんですが女の子らしくて名前の候補が「蜜璃」「禰…

回答3 + お礼2 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
21/12/14 22:25(更新日時)

同僚に来月お子さんが産まれるらしいんですが女の子らしくて名前の候補が「蜜璃」「禰󠄀豆子」という事を聞いて唖然としてます。
キラキラネームとまでは行きませんが某漫画のキャラの名前を付けて「その子がもし大きくなって名前の意味を訊かられたら?」とか「その子が自分の名前の漢字を書けなかったら?特に禰󠄀豆子なんて書きにくいと思う。」と上司や先輩が止めてるのにも関わらず「僕はこのキャラが好きだから。娘にもそのキャラのように強く可愛く優しい子に育って欲しい。」と聞かずじまいらしいです。
私は奥さんと交流があるのですが旦那がその名前にどうしてもしたい!と駄々をこねて困ってると相談を受けました。
何か鶴の一声というかせめて書きやすい漢字に変える案はありませんか?
奥さんは「せめて、しのぶならまだ誤魔化せるけど旦那がそのキャラは好きじゃない。」と断固拒否らしいです。
奥さんにはお世話になった先輩なので力になってあげたいです。

No.3433772 21/12/14 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/14 12:36
匿名さん1 

女の子の名前は奥さんがつけるのが多いから可哀想だと誰かが説得せねばね。
頑張って産むのは奥さんだから奥さんの好きな名前にしてあげなさいとね。

実は我が家は本来の名前じゃない全く別の名前で呼びあってる。
それじゃダメなの?
別に名前は普通のやつに決めて、普段は好きなキャラの名前で呼べばいーじゃん
芸能人だってかなりの人が本名は全く別の名前だよ。

No.2 21/12/14 18:24
お礼

>> 1 成る程あだ名みたいなものもいいかもですね。
それとなく奥さんに助言しておきます!
ありがとうございました。

No.3 21/12/14 18:56
匿名さん3 

「子供は両親二人の子供なんだから
母親、父親片方だけの意向で
名前を決めてはいけない。
二人が納得する名前でないとダメ!」
とキツく言うしかないのではと思います。

No.4 21/12/14 21:01
お礼

>> 3 ですね。
ただ、奥さんが今、大事な時期なので第三者を交えて話し合いをすべきと同僚に助言しときます。

No.5 21/12/14 22:25
匿名さん5 

ただ自分の好きなキャラの名前を付けたいだけで、それを子供に押し付けるな、と厳しく言うべきです。

同じようにかっこよく逞しく育って欲しい気持ちは分からんでもないけど、
その頃にはとっくにブームは去っているし子供がそのキャラ好きになるかもわかんないし、普通にからかわれる可能性もある。

親がどう、じゃなくて子供がその名前でどうか、を考えられないなら名前つけるなって言うべきです。

せめて、漢字を変えるとかさあ...
呼びはキャラのような子になって欲しいから取ってきて、
漢字は別の意味を込めて付けた、とかさ...

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧