注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

器が小さいのかそれが普通なのかわかりません 結婚して2年半の妻がいます …

回答6 + お礼0 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
21/12/15 10:29(更新日時)

器が小さいのかそれが普通なのかわかりません

結婚して2年半の妻がいます
元々同じ県でしたが中距離恋愛として付き合い自分が転職を機に妻の地元の隣り町のアパートに越してきて2人で同棲し何年か経ってから結婚という流れになりました
自分は実家が遠くなり、妻は実家が近いという感じです

もちろん自分にはこっちには友達はおらず地元に帰らないと基本遊びませんが、周りも結婚して子供もいたりする中遊ぶことも減りました
妻はというと実家が好きなのかよく帰ったり祖父母の家に行って手伝いなどしてきたりしています
友達ともたまに遊んだりしている様子です

ここから本題なのですが、妻には妹がいます
妹は地元の同級生と付き合い、3年前に結婚しました
それを機にアパートへ

自分も妻と結婚してから義両親や義妹ができ、必然的に妻の家族の場に顔を出すことが増えてこれから楽しい生活が送れるんだなと期待していました

しかしある時、妻の提案で自分と妻と義妹と旦那でご飯に行ったり、飲みに行こうと誘われ何度か行ったのですがその時に義妹の旦那が失礼極まりないことをしてきました
何をしたかというと、酔ったせいなのか傘で突いてきたり僕のジャケットを着てみてもいいですか?と言われたので許可すると急に投げたり机の上に合ったたばこをわざと落としたり腹立たしい行為をしてきました

自分はまだ会ってまもないですし、妻や義妹のいる前でキレるのもなーと軽く注意をして終わりましたが、ヘラヘラしていてめちゃくちゃ腹が立ちました

後日妻に相談すると妻は義妹へ注意し本人に伝えるように言ったそうです
その後妻の実家で顔を合わせることがあったのですが相変わらずのヘラヘラで謝罪もないのでさすがに頭にきて注意しました
すると本人はなんで自分がそんなに怒られなきゃいけないのかと思ったそうで、我々が帰ってからふざけんなよとなったらしいです

そのことを半月後に義妹が妻に相談
私たちがどれだけ嫌な思いをしたか大人気ないしこれじゃあ周りから誰もいなくなると妻に注意
妻はそれを自分に話し、本人達に謝るように言われました
自分は嫌なことをされてる身で、妻は味方になってくれるであろうと思っていたのにショックでした
謝ることは自分を否定することと同じくらいでしたが、謝れば穏便になると期待して自分は謝罪
義妹の旦那は何か嫌な思いをさせたのならこちらが悪いので謝らないでくださいと言われました

しかし義妹はその謝罪にも納得しなかったのか追うように妻に自分の悪口を言い出し、妻は距離を置きました

そして義妹が妻に遊びの誘いを何度か誘ってきて妻の反応が悪いことに対してなにかあったー?と問いかけ、自分のやったことを気付かないとかあり得ないと怒り、義妹にこのままだと縁を切ると言い出し、義妹は号泣
義妹の旦那がなぜか妻に電話してなにかあったんですか?と言われ、自分のことについて妹から話があったか?と聞くと、本人は全く聞かされてない様子で、妻は自分ことを話し後日、自分のところに謝罪しに来ました
しかし話が終わるとヘラヘラな態度は変わらず

それから1年経ち義妹の妊娠が発覚
金銭的に厳しいのか義妹夫婦はなぜか義妹の実家(妻の実家)に引っ越すことに
自分は妻の実家に行きにくくなり、この正月は行かなきゃいけないと思うと気が引けます

実家は我慢して行くべきですか

No.3433838 21/12/14 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/14 12:58
匿名さん1 

離婚案件に匹敵するかと。

主さんが被害者でありながら、主さんVS奥様&義妹夫婦の図式になってて納得いかない。

器が小さいとかじゃなく人としての尊厳を傷付けられて平気な人はいないと思います。

義両親に理由を話して不参加を申し出てもいい話じゃないでしょうか。

No.2 21/12/14 13:07
匿名さん2 ( ♀ )

お正月はご自分の実家へ行かれるのはどうでしょうか?
奥さんの実家では妹夫婦がいない間に挨拶を済ませたらいいと思いますよ。

No.3 21/12/14 13:15
匿名さん3 

なんか同じ様なのを前にもみました
主さんご自身のスレかもわかりませんが
違うかもなのでこちら参考にどうぞ

https://onayamifree.com/viewthread/3393838/

No.4 21/12/14 13:18
匿名さん4 

妹とその旦那がおかしいに100票
正月は無理して行かなくていい
別に無理して会わずとも電話で挨拶できるしな

No.5 21/12/14 14:43
恥ずかしがり屋さん5 

無理して付き合わなくて良いです。
世の中
クレイジーな人がいるのは間違いないので、正常な人と思っては駄目です。

お正月も家でゆっくり過ごしましょう。

No.6 21/12/15 10:29
匿名さん6 ( ♀ )

奥さんの実家にはそれだけ入り浸ってるんだから正月は主さんの実家に奥さんと行く。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧