一歳の子を育てている母親です。子どもはよちよち歩きで、何でも口に入れる時期。子ど…

回答2 + お礼2 HIT数 483 あ+ あ-

匿名さん
21/12/16 07:20(更新日時)

一歳の子を育てている母親です。子どもはよちよち歩きで、何でも口に入れる時期。子どもから目が離せません。特に困るのは、料理中。少しでも負担を減らしたいと、食材を宅配してくれるサービスを利用しています。献立を考える手間や買い物の回数が減り、便利に活用しています。ところが夫が「専業主婦なのに、そんなサービスもったいない。そろそろ辞めたら。」と言ってきました。夫に意見を言うと、イライラしたようで口を聞いてくれません。私は間違っているのでしょうか…

No.3434926 21/12/16 04:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/16 05:22
匿名さん1 

間違っていないと思います。それで負担が減っているなら、余裕ができて他のことに集中できます。

旦那さんは自分のお金を使われるのが嫌か、あなたが楽をしているように見えるのが嫌なのかもしれませんね。

No.2 21/12/16 05:52
匿名さん2 

それなら旦那さんにご飯作ってもらいましょう!
子供の安全管理をしながら一から作るのは私は無理だからお願いしますって言えば、俺は働いてるんだからって必ず言うから、それなら主婦がやる主婦の仕事に口出すなと。
それか旦那さんがデスクワークなら、あなたがあれば便利な携帯とかパソコン使わないで仕事出来るなら私も便利な物を使わないで仕事してみるわって。

No.3 21/12/16 07:16
お礼

>> 1 間違っていないと思います。それで負担が減っているなら、余裕ができて他のことに集中できます。 旦那さんは自分のお金を使われるのが嫌か、あ… ありがとうございます!
回答を読んで、すっきりしました。

時間の余裕も心の余裕も大切ですよね。

No.4 21/12/16 07:20
お礼

>> 2 それなら旦那さんにご飯作ってもらいましょう! 子供の安全管理をしながら一から作るのは私は無理だからお願いしますって言えば、俺は働いてるんだ… そうですね!
口を出すなら、自分がやってみろってことですね。
共感してもらえて、心がすーっとしました。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧